あ、こんばんは。
「真っ黒超人クラス」のあかトマトです。←え?やさぐれてますけど、何か?
あの噂の心理テストは当たっていないハズです。
だって、トマトの腹黒診断結果…
『「え? 腹黒ですけど何か?」今これを見てあなた、すぐにそう思ったでしょう。
そう、あなたって腹黒なのを全然悪いと思ってないのよね。
むしろ認めて開き直っちゃってる。
でも、私そういう人好きよ。いい子ぶってるよりずっといいと思うわ!
でも、世の中そういう人ばかりじゃないから、何でもオープンにすることは考えモノ。
もっとも腹黒なあなたなら、表面上は清らかなふりをして皆を安心させるなんてお手の物でしょうけど!』
そんなことはさておき。
京都大学の山中伸弥教授のノーベル医学生理学賞の受賞が決まったそうですね
最近のノーベル賞授賞者の予想では、よく名前が挙げられていたようなので、
やっとという感じもしますが、発見⇒ノーベル賞受賞の時間としては短いようですね。
ところで、ニュースを見ていて、ふと思ったのですが、
日本の場合、ノーベル賞って受賞した研究内容を
あとから振り返られることってあんまりないですよね…?
例えば、クイズ番組なんかで過去に誰が受賞したかとか、
何の賞を受賞したかって問題はあっても、
何の研究で賞を受賞したかって問題って…あんまりないですよね?
なんて、ちょっとタイムリーな話題も書いてみました。
たまにはね。どうですか?
ちょっと知的な感じでしたか?
どうですか?知的トマト。
実はちょっと知的っぽいことも言えるんですよ?
あくまで知的「っぽい」ことですけどね…
それにしても…
昨日はお休みだったというのに…
ネタがそんな当たり障りのない話…
トマト…ちょっと自分が心配になってきました
昨日は、あんちゃん(←ひさしぶりの登場ですがトマトの愛犬です)の体調が悪くて
ず~っと看病していたので、
家にこもりっきりだったんです…
ん?それはそれで、問題なのか?
え~っと…いろいろと考えないことにします
あ、余談ですが…
噂の心理テストで「危険な恋愛ハマリ度チェック」をしたところ、
「興味はあるが実行はしない隠れ耳年増タイプ」らしいです。
やっぱり、当たっていないですよね
火曜日です、二週間ぶりの組長です。 いよいよ8月に入りました。 ついこないだ梅雨の話題をしてたばかりだと思いますが、気づけば夏休みに入り、もう8月。 次に我に帰った時は、すぐに秋の話題になっているんでしょうねえ。 時の経[…]
月曜日です、組長です。 相変わらずコロナ騒ぎが止まりませんね。 何だかオリンピック開催の風向きが怪しくなってきたように感じます。 現状、直接の恩恵は受けておりませんが、やはりイベントの中のイベント!イベント[…]
まつきちですよ。 今年度が始まりました。 私もザットに入って何年か経ちました。 早いです。 できる事が増えました。 でも、できないことの方が山積みです。 今年も新入社員が入ってきました。 4人ますが、まだいまいちどんな子[…]
はぁい★ Arisaです。 師走ですね。 師も走るほどの忙しさ。 そんなこんなでもう20日です。 早いですね。 年々時が過ぎるのが早くなっております。 Time flies like an arrow, fruit fl[…]