火曜日です、二週間ぶりの組長です。
いよいよ8月に入りました。
ついこないだ梅雨の話題をしてたばかりだと思いますが、気づけば夏休みに入り、もう8月。
次に我に帰った時は、すぐに秋の話題になっているんでしょうねえ。
時の経つのは早いものです。
ですが、夏なので夏の話題を。
夏は繁忙期です!
組長は時間の使い方が下手で、次から次へと仕事に追われる繁忙期は、よくお昼ご飯を食べ損ないます。
朝も早くから働きたいので、朝ご飯を食べられない事もたまにあります!
夜遅くまで働いたため、何も食わずに寝る事もたまにあります!
大変危険です!
気付いたら丸一日以上、ご飯を食べないまま、炎天下で働いてた事もありました。
流石にプチ熱中症のようになり、現場で役立たず化しました・・・。
それからというもの、必ず何かは食べるようにしています。
お腹も空くしね。
夏場は食欲が落ちる人が多いと聞きます。
組長はそんなことは全くありません!
ご飯を抜いたら、やっぱり腹ペコです。
いつものように朝はドンブリご飯が一杯食べたいですし、
昼はご飯おかわり自由のお店が好きです!揚物、焼物大好きです!
冷麦等のあっさりしたものは、食事として認められません。
なぜ一般的に、夏は食欲が落ちるのか?
組長の食欲はなぜ落ちないのか?
繁忙期とは話題がずれてきましたが、ちょいと調べてみました。
食欲不振の原因。
・気温が高すぎて、皮膚温度維持のためのエネルギー摂取が不要なため。
・冷たいものの飲み過ぎで、胃腸が弱る。
・自律神経の乱れ
・ミネラルバランスの乱れ
・血虚
というのが、食欲不振の原因だと言われてます。
組長は食欲不振になったことはないです!
夏でもガッツリ食べたい派です。
なぜでしょう?
多分下記の理由です。
・普段から飲むものは、基本水か麦茶か、ブラックのコーヒー。
※たま~にオランジーナとコーラ飲むことあり
・元々新陳代謝がよい体質。
といったことでしょうか。
そんな体に生まれて感謝です。
(いまだに朝ご飯が食べられるときは、ラーメンどんぶり一杯のご飯を食べています:約1.5~2合)
食べる時に食べて、寝るときに寝て、
暑い、忙しい夏を乗り切りたいと思います。
さあ、暑い夏ほど旨いものが食べたくなるもの!
組長グルメです。
この店です。
ラーメン屋さんです。本店は北区にある有名店。
台湾ラーメンの名店です。
塩、みそなど各種の台湾ラーメンがあり、どれもうまい。
夏場には是非ご賞味あれ!いつも行列ができてますが、並ぶ価値ありです。
忙しい時期でも忙しさを見せない!
弱い組長の永遠の課題です。
それでは次回m(_ _)m
営業企画 組長
まつきちですよ。 ネタに困らない日にブログが回ってきました。嬉しいです。 今日はひな祭りですね。 でも、私の実家ではひな祭りは今日ではなく、来月の、4月3日なんです。 旧暦らしい。。。 なので自分はひな祭り感はほぼ0です[…]
どもども、かずっしーです。 先日ZATのTwitterがフォロワー1万人突破しました!! イェーーーイパフパフッ! 開設から1周年となり、GW期間キャンペーンを開催しておりま[…]
リニューアル。 新しくして、なんかいろいろ変えようって魂胆。 よくも悪くも変わらなくてはなりません。 進化の過程で生き残った生物は、決して強かったからではなく変化に対応できたからだ。 ってダーウィンが言っていたらしいです[…]
どおも、なぞのメガネです。 今日昼間むちゃくちゃ暑かったですね。 なのに昼カレー食っちゃいました、汗だーだーですわ(`-д-;)ゞ 中部エリアでは群を抜いて暑い多治見市が今年最高の39.3度を記録したらしい。 […]