こんにちは、組長です。
山って怖いものですね。
御嶽山の噴火で亡くなられた方、ご冥福をお祈りします。
噴火…。
逃げられる訳もないですわ。
御嶽山は、正直安全な山って思ってました。
そして、夏も冬も1年中活気のある美しい山です。
学生の頃、冬はしょっちゅうスキーに行きました。
麓の(言うても結構距離はあるけど)温泉郷、平湯や栃尾なども何度となく行ったことがあります。
霊峰でもあるので、組長の父母も年に一度は登ってます。組長も一回だけだけど普通に登った事あります!
ホントにいいところです!
まず活火山なら、立入禁止エリアなどを見直すべきなのかもしれませんね。
どういう監視体制なのかわかりませんが、阿蘇や桜島などは常に監視と入山規制などが繰り返されてると聞きます。
確かに組長が阿蘇に行った際は、草千里までは入れましたが、その先のロープウェイには乗れませんでした。
噴煙すこ~し上がってましたからね。
そういった体制と比べてどうなのか?
見直すべきところは見直さないといけませんね。
人が集まる所は安全第一。
イベント会社は他人事ではないですね。
改めて思った次第です。
御嶽山と言えば、高山湖の三の池って知ってます?(五の池位まであったと思います)
三の池は、決して腐らない水の霊泉。
そして火傷や皮膚病に付けると治ると言われてます。
7年ほど前に組長の手が大荒れに荒れた時がありました。
洗剤などの合わない手湿疹だったはずなんですが、ヤブ医者に変な薬を処方され、
しかも手におえんと別の医者を紹介されて放り出されました。
そんな時に実家でペットボトル一本分もらいました。
病院の薬のせいか水のせいかわからないんですが、手荒れは程なく良くなりました。
まあ、病院の薬だと思うし、洗剤やハンドソープまで気をつけてましたからね。
ただ、その後、その水ず~っと腐らなかったのは本当です。
飲んではいません!
今年の夏頃までは家の冷蔵庫にあったように思います。
度々開けてみてましたが、腐敗、濁りもまったく無い水でした。
7年経ってるのにね。
不思議な水でした。
冷蔵庫掃除してるときに、こぼしてなくなってしまいましたけどね。
今回の噴火でしばらく観光客の足も途絶えるのでしょうね。
ひょっとしたら以前のような活気のある山にはならないかもしれませんね。
御嶽山の恩恵を受けている地元の皆様などの生活が早く元に戻るように、そして、御嶽山が安心して行ける穏やかな霊峰に戻ることを願っています。
それでは。
営業企画 組長
どうも、 Iの隣人です。 暑くなったり、寒くなったりで体調崩しております。 そんな中でもGWはやってくるわけで。。。 あと一週間で体調を仕上げなければ! うん。 そんな中先日、家にバイトの子が集まって「餃子パーティ」など[…]
どうも!KENTです! 今日は市内の学校の特別授業の教師をやってきました! 将来のある若者に教えるってなかなか緊張しちゃいますね! うっかり授業風景を撮るのを忘れてしまいましたw そういうことでKENTはTeacherと[…]
どーも! はじめまして、ZATのモジャモジャです! ブロッコリーでもあります! 最近、急に寒くなりましたね。 個人的には特に今の季節の変わり目は好きなのですが、体調を崩されてる方が周りに多い今日この頃、 僕は風邪ひきませ[…]
月曜日です、組長です。 ラグビー日本代表頑張りましたねえ!W杯盛り上がってますね。 組長の高校にはラグビー部があり、ラグビー部員のお友達がたくさんおりました! よくスカウトされてました。 ちょこっとラグビー[…]
こんにちは 近江智広です。 梅雨入りしました。 だんだん気温が上がってきてますね。 5月末には早くも35℃超えましたね。 イベントスタッフ、スーツアクター、MC、PA。 外の現場はきつい時期で[…]