木曜8ボール

 

ビザって、イタリア料理じゃないですか。

でも、日本に伝わったときはアメリカ風だったんですよ。ところが、いわゆるイタ飯ブームによって、世間はイタリア風こそピザだ!って風潮になってしまったわけですよ。ピザどころか、ピッツァに等とお洒落な感じにイメチェンしてまって・・・・

ほら、ジーパンだって、いつからかジーンズって呼ばれるようになって、挙句のはてにはデニムですよ?

素材ですよ!?

名称ではなく、素材でよばれちまって・・・!

不憫でならないよ!

 

・・・・イマドキって何だ・・・?

 

 

イマドキのもじゃもじゃです。

 

 

 

さて今日も日付がかわってからの更新。いけませんね、こんなことでは。

当番失格です。

くわの③「そんなことないですよ、がんばってますって、モジャは」

おお!君はくわのくん!

なんて優しいことを言ってくれるんだ。

いつもいつもありがとう。そうやって僕らの苦労をねぎらってくれる優しいイベントスタッフ代表だね。

ばりばりチーフもこなせる実力もある、ナイスガイ(死語)だ!

「いや、そんなことないですよ」

またまた、謙遜しちゃって~。

 

 

 

まあ、今のくだりは物凄く勝ってなフィクションですが。

(・・・・・モジャって・・・)

 

でも彼は本当に心の広い男です。

ちょっとやそっとでは動じません。

イベント現場はトラブルなんてしょっちゅうあるもんですが、冷静に対応できるやり手です。

で、本当に優しいです。なんか、空気感が。

彼くらいの実力を持ったスタッフには、いろいろ無茶なお願いをすることが多いんですが、彼の答えは大概、

「別に、いいですよ」

 

おお~。余裕ですね。

 

くわの②のコピー

この笑顔。ステキですね~。

 現場が楽しいですと、積極的にスケジュールを空けてくれます。

土日に休みが欲しいときは、必ず「再来週って忙しいです?」とか聞いてくれるんですよ。

ありがとうくわのくん!

忙しくなくても、いつでも君が必要だ!

 

 

あ、くわのくんが手に持ってるのはガムテです。

現場の必須アイテム、ガムテープ。

ウチはまたガムテは高級品使ってるんですよ。実は。

安いガムテープだとダメなんです。

縦に千切れないとか、粘着が弱いとか、色が安っぽいとか、裏が透けるとか、厚みが無くて強度が弱いとか、なんとなくとか、そこはかとなくとか。

舞台関係で使うときとか、そうなると致命的ですからね。ZATは良いガムテで現場に臨んでおります。

もう一度言います。ZATは良いガムテで現場に臨んでおります!

ありがとうガムテープ!

 

いつでも君が必要だ!

 

 

 

 

でも、ホントに高いんです。こないだも在庫が減ってきたから発注しましたが、金額聞いて少しへこみました。

だからお願いです。スタッフのみんな!ガムテープの無駄遣いはやめてね!

くわの①

「やめましょう」

 

 

 

・・・フィクションです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

旅はココロの洗濯よ!・∀・ノ

こんにちわ・∀・ 金曜ときどき登場、いながきです! 先週に引き続き、更新更新~☆ ところで、タイトルで書いた言葉ですけど、書いた後気づきました。 「風呂は命の洗濯よ。」の間違いです・∀・ハハハ なんかニュアンスで間違えま[…]

[» 続きを見る]

消耗品爆買い!

どおも、なぞのメガネです。 9月中に工房の消耗品を爆買い!・・・ まではしませんでしたけど、結構買いました。   カッターの刃だったり、白ペン、Gボン、etc・・・ まあ、常になくなるものばかりですのでね。 &[…]

[» 続きを見る]

寒さが・・・~〇〇ロス~

どうも、Iの隣人です。 とうとうアレが終わってしましました。 毎週火曜日のお楽しみが。。。 久々に自分の中でヒットしました。 ちなみに今週勇者の最終回です。 いろいろ楽しみが減っていきます。笑 年末になると最終回が多くな[…]

[» 続きを見る]

美味しいご飯

どもども、かずっしーです。 最近花粉が凄くて・・・ 僕は年中花粉症持ちなんですが、薬なしではどうしようもない感じで、 うちのチームの上司は花粉で大撃沈して・・・現場帰りに涙目で帰ってきてました(笑)   &nb[…]

[» 続きを見る]

もうすぐセンター試験ですね

こんにちは あかトマトです。 お正月も七草粥も成人式でさえも 過ぎてしまって 年明けの行事として残すものは もうセンター試験のみになってしまった今、 まだ、この表現を使ってもいいのかわかりませんが… あけましておめでとう[…]

[» 続きを見る]