はぁい☆彡
Arisaです。
春ですね。
花粉症ですね。
前もこのネタやりましたね。
最近、自炊をする機会が多くなりました。
お料理教室にも通ったりもしました。
最初の頃はひどいもんでしたよ…
包丁の握り方さえ危うい。
手つきが小学生の工作とまで言われ。
(ぁ、先生に言われたじゃないですよ。先生はとても優しい方です。)
もっとお料理やっておけばなぁって、思ったりもしました。
うちの母は、自分でなんでもやりたがりんで
お手伝いしたくても、いいからいいからって言ってやらせてもらえなかったんです。
それが理由だとは言いませんが、
本当に出来ることと言えばピーラーで皮むくくらい。
そんな私がですよ、
普通にご飯つくるまでになった訳です。
これは革命です。
パンとかも作ったりします。
今日は、シチューを作りました。
仕事終わりで作ると、どうしても簡単なものになってしまいますが…
自分で作るようになって、
改めて母への感謝の気持ちが強くなりました。
やっぱり、子供のうちに
本格的とは言わずとも、
お料理には関わっておいたほうがいいよねって
思いましたっていう話です。
弊社では、そんなお料理が楽しめるイベントあります!
小さなお子様でも大丈夫!
チョコペンを使ってお絵かきパンケーキ作りや
石窯で焼くピザ作りや
棒焼きパン作りなど
季節の和菓子作りなど
いろんなお料理系イベントありますよ☆彡
親子で参加すれば、きっと絆も深まることでしょう!
ぜひぜひお問い合わせくださいませ♥
にほんブログ村
クリックおねがいしまぁす
はぁい★ 星も凍るような寒い夜が続きますが みなさまいかがお過ごしでしょうか。 あけました。 新年初Arisaです。 また車が壊れて傷心中のなぞのめがねさんに代わって 金曜ブログをお届け致します。 みなさんは、どんな年末[…]
なぜかはさておき本日も組長が書いております。(早朝仕事をしにきたらブログが更新されとら~ん、あわてて書き出した次第です) 水曜担当が忘れたのでしょうから、優しく指導することとします・・・。 とは言え2日連続で同じよう[…]
こんにちわ 水曜担当いながきです・∀・ノ 本日は会社から更新中です◎ さっきまで隣の席のふ○しさんが、歴代戦隊の曲をノリノリで聞いていたので、今日のブログも内容ちょっと便乗してみます やっぱりやめます・∀・ノ 先[…]
どうも! Iの隣人です。 梅雨ですね。 雨です。 色々な意味で苦手です。 先週末からステージがあり、 今週末も! 一週飛んでまたステージです。 過去一[…]
さてさてこんばんは、本日もブログを書かせて頂きます。 近江智広です。 今回はお疲れさん会パート2です! 前回のブログでチョロっと告知していましたが、 今週もお疲れさん会の話題ですみません。 時間は過ぎるのが早いですね~も[…]