いやー暑くなってきましたねー新潟で38度超えですか・・・・
我々にとって過酷な季節が来ちゃいました。ここ2~3ヶ月はガマンです。しっかり耐えていきましょう!!
でも無理ならクーラーのあるとこに逃げましょう! 逃げることも大事です!
話は変わりますが、先日、岩手県矢巾(やはば)町で、いじめ被害を訴えていた中学2年の男子生徒(13)が電車に飛び込み自殺しました。
男子生徒は中学1年のときから、当時の担任教諭とやりとりする「生活記録ノート」に、SOSのサインを出していて、いじめていたとされる生徒と保護者、先生で話し合いの場もあったそうです。
にもかかわらず、何で救えなかったんだろう??
ここで言う「生活記録ノート」ってそういうの防ぐためにあるんじゃないの???
話し合いの場もそういうの解決するためにやるんじゃないの???
何か 「形式」 だけ。
やりました ってパフォーマンスになってないですか???
大人が無責任だから具体的な方向に進んで行かないんだな。
本来は学校と親が真剣に問題を解決するべきだと思うけど、それも無理なら、彼に逃げる選択肢を教えてあげるべきだったね。
そうすれば、彼は死なずに済んだかも・・・・
最近のニュース見てると無責任な事が多すぎて大丈夫か?日本?って思っちゃうぜ-
んーと言いつつ面接の子が来ない。。。。もう少し信じて待ってみよか。。。いや我慢できぬ。
無責任なスタッフは採用しません!!

どうも 謎の眼鏡です。漢字で書くと気味悪いですね(^_^; 新ライダー「仮面ライダーウィザード」アップしました!けど写真は載せられないですが。 9月15日より稼動します。乞うご期待! 脚本はきだつよし氏 1話の警[…]

月曜日です、組長です。 この週末もいくつかの現場に立ち会ってきました。 まず、 […]

ども、なぞのメガネです。 。 。 最近週明けると、イベントであまったカブトムシの飼育をしている。 。 。 今週は引き取り手がなかなかみつからず、昨日までお世話をしていた次第。ようやく昨日貰われていきました。 。 。 誰も[…]

こんばんは あかトマトです。 涼しくなってきましたね。 秋ですね。 朝とかちょっと寒いくらいですよね。 秋ですね。 お腹すきましたね。 秋ですからね。 おいしいもの食べたいですね。 秋ですからね。 仕方がないですよね。 […]