最近、我が制作部はミスが連発していたので、「今月の日報や社内書類の出し忘れがないように!ノーミスで行こう!」って事をみんなで言ってました。
しかし結果、やはり出し忘れが出るんですわ~これが・・・・
ここでやはり思うのは、言うだけではざっくりな改善になったとしても、パーフェクトな改善にはならないって事ですね。
うちの部署でも出し忘れがないようにチェックシートを用意してます。
しかし、出し忘れてる人のチェックシートの状態をみると、出してることになってるんですよー
これっておそらく出す前にチェックしてしまい、結果出すの忘れたパターンなんでしょうなー
同じような話は、いろんな仕事の場面でも見られます。
例えば積み込みで、車に積む前に安易にチェックしてしまい、結果、車に積み込まれなかったケースや
現場表チェックシートでチェックしてあるのに、人数や時間、車が間違ってるケースは、これと同じなんですよねー
すなわち完了してないのにチェック入れてしまってる。いい加減にチェックしている。
これが原因だと思うんですよ。
どんな仕事にもヒューマンエラーは付き物だけど、それを仕方ないとか、それでも言ってくしかないってのは違和感があるんだよねー
1人1人ルールをきっちりやる意識付けとそれを管理する責任者の姿勢が重要で
これが具体的にミスを無くする手段ではないかと勝手に考えてます。
社員各位には、ミスをした後の自分の行動で自分の信用を守って欲しいし、それと同時に部署の信用、そして会社の信用を守って欲しいっす。
ミスは仕方ない!ではせっかく作った社内ルールも意味の無いものになってしまいます。
ミスしないためにしっかりチェックする意識と、そのルールに対して姿勢を示していく、それが大事ではないかと感じたことを書いてみました。
無駄なルールを増やさないためにも是非お願いします。
ホント、こんな偉そうなこと言って申し訳ないです。
こういう事を書く以上、自分も半端なことはできないので、しっかりしないといかんと思いました。
これからも、自分と自分の部署の至らないところは、どんどん指摘お願いします。必ず改善します!
管理職である以上、逃げずに頑張りたいと思います。
与えられた自身の責任を果たさずしてチームワークなし!!
だからみんな!締まっていこうー!!
ヤバイ… ネタが… ないぞ… 今週のほかの人のブログはどんなのかなぁ… って ネタにされてる! おいこら~! ことなかれのくせに ずいぶんと威勢のいい喧嘩の売り方してくれて~! 全然ことなかれじゃないじゃないか! これは[…]
なぞのめがねです。 そう、去年30日からインフルになり、今年の正月は本当の寝正月になってしまったんで、来年は避けたいですね。 だが、わからんものです。どこで拾ってきたのか?予防接種も受けとるしね。 &nbs[…]
う~ん、眠い、最近すごく眠い(ρω・).。o○ いつも夢見てもを覚えていないのに、ここんとこ夢を覚えてる。現場の夢ばかり、しかもネガティブな(ー’`ー;) やだ、やだ 朝から気分が悪いのが続いてる。 この[…]
どおも、なぞのメガネです。 今日は何の日でしょう? 8.29 そう!焼肉の日! そうだけど・・・ちがーうっ!! ビートルズが最後のコンサートを行った日! いや、そうだけど・・・・・ ちがーーーーう!! ターミネーターの[…]
あ、こんばんは。 「真っ黒超人クラス」のあかトマトです。←え?やさぐれてますけど、何か? あの噂の心理テストは当たっていないハズです。 だって、トマトの腹黒診断結果… 『「え? 腹黒ですけど何か?」今これを見てあ[…]