那由多な独り言294

 5月も最終の土曜です。

何だか、ブログに“暑い!暑い!”が並んでいますが、

夏に近づいている証拠ですね。

夏は活動的になる季節なので、

気持ちを軽くして頑張りましょう!

夏は、暑いのが当たり前。

夏が寒いと冬はどうなってしまうんだろうと、

きっと、不安になってしまいます。

だから、当たり前って、何気に大切なんですよね。

 

あのイチローも次のように言っています。

~~~~

特別なことをするために、

特別なことをする訳ではない。

特別なことをするために、

普段通りの当たり前のことをする。(イチロー)

~~~~~

 

こんな話を聞きました。

ある住宅メーカーに老夫婦から戸建ての注文が入りました。

膝がわるそうだったので、二階にのぼる階段の高さを、

上にのぼるにしたがって、一段一段少しずつ低くしていったそうです。

そのおかげで階段をのぼりはじめて、

だんだん辛くなってくる後半も楽にのぼることができる!という話です。

大工さんのことはよくわかりませんが、

均等にするよりはるかに手間暇がかかることだと思います。

お客さんのことを思った素晴らしい考えだな~と思いましたがもっと素晴らしいところが、

その老夫婦はそのことを知らずに過ごしているというところです。

特別なことをしてあげたのに言わない。

誰でも、そんな特別な構造にしてなら、すぐ自慢げに話すと思いますが、

その会社は相手には伝えないんです。

 

なぜ?だかわかりますか?

 

それは“当たり前”だからです。

 

その住宅メーカーにとって、お客さんに配慮することが当たり前なことだから、

あえて伝えることではないという訳です。

誰でも同じだと思いますが、特別なことは言いますが、当たり前のことは言いません。

夏は暑いのが当たり前なので、極端に暑くなければニュースになりません。

逆に夏が寒ければ、ニュースになります。

それは、特別な事だから………。

 

この住宅メーカーのように、あらためて聞くと特別なサービスでも、

その社内では当たり前のサービスになっているって、素晴らしいですよね。

皆さんにも、“当たり前だから言わないこと”って、いろいろあると思いますが、

そういう気付かないサービスが自然に分かったとき、

きっと、その魅力を感じファンになってしまいますよね!

 

商売の秘訣があるとすれば、

なかなかできない“特別”なサービスを、自然にできるようにすること。

そして、

できるようになった“特別”なサービスを、“当たり前”のサービスにすること。

この2つが重要なポイントですよね。

 

特に弊社の仕事は、サービスを売る仕事なので、

さりげなく、当たり前のように、特別なサービスを提供できるように

しなくてはいけませんね。

頑張りましょう!!

では、また、来週。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言214

こんばんは。 今週もあっという間の1週間でした。 いつも感じていることは、時間が経つのは早いということ。 時間だけは全ての人に平等に与えられた資源なのです。 世界的に有名な経営者でも、1日24時間です。 安部総理や各国の[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言337

先日、社内で話をしていたら、 『最近、悪い事が頻繁に起きるんでお払い行かなきゃぁ。』 『自分も厄年は、しっかりお払い行ってきました。』 とか………。 そんな会話が聞こえてきました。 そうかぁ、何か良くない事がおきると、神[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言154

こんばんは。 ちょっと、お疲れぎみです。 う~ん、身も心も……。   でも、カラ元気出して、頑張りま~す!!   本日は、ドラゴンズ最終戦ということで、ナゴヤドームに行ってまいりました。 セ・リーグは、すでに順位が決まっ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言471

ラグビーワールドカップ準決勝で、世界ランク1位のニュージーランドを イングランドが破り、勝利しました。 この試合は、中身もさることながら、一番の見どころは、試合前にありました。 ニュージーランドが試合前に行う敵を威嚇する[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言674

最近、自動販売機の進化が目覚ましいようです。 馬刺し…、うなぎ蒲焼……、麻婆豆腐…、春雨ビーフン……、担々麵……、etc. いろいろな物が、自動販売機で購入できます。 さらに……、食べ物だけでなく、アクセサリーや香水、化[…]

[» 続きを見る]