那由多な独り言294

 5月も最終の土曜です。

何だか、ブログに“暑い!暑い!”が並んでいますが、

夏に近づいている証拠ですね。

夏は活動的になる季節なので、

気持ちを軽くして頑張りましょう!

夏は、暑いのが当たり前。

夏が寒いと冬はどうなってしまうんだろうと、

きっと、不安になってしまいます。

だから、当たり前って、何気に大切なんですよね。

 

あのイチローも次のように言っています。

~~~~

特別なことをするために、

特別なことをする訳ではない。

特別なことをするために、

普段通りの当たり前のことをする。(イチロー)

~~~~~

 

こんな話を聞きました。

ある住宅メーカーに老夫婦から戸建ての注文が入りました。

膝がわるそうだったので、二階にのぼる階段の高さを、

上にのぼるにしたがって、一段一段少しずつ低くしていったそうです。

そのおかげで階段をのぼりはじめて、

だんだん辛くなってくる後半も楽にのぼることができる!という話です。

大工さんのことはよくわかりませんが、

均等にするよりはるかに手間暇がかかることだと思います。

お客さんのことを思った素晴らしい考えだな~と思いましたがもっと素晴らしいところが、

その老夫婦はそのことを知らずに過ごしているというところです。

特別なことをしてあげたのに言わない。

誰でも、そんな特別な構造にしてなら、すぐ自慢げに話すと思いますが、

その会社は相手には伝えないんです。

 

なぜ?だかわかりますか?

 

それは“当たり前”だからです。

 

その住宅メーカーにとって、お客さんに配慮することが当たり前なことだから、

あえて伝えることではないという訳です。

誰でも同じだと思いますが、特別なことは言いますが、当たり前のことは言いません。

夏は暑いのが当たり前なので、極端に暑くなければニュースになりません。

逆に夏が寒ければ、ニュースになります。

それは、特別な事だから………。

 

この住宅メーカーのように、あらためて聞くと特別なサービスでも、

その社内では当たり前のサービスになっているって、素晴らしいですよね。

皆さんにも、“当たり前だから言わないこと”って、いろいろあると思いますが、

そういう気付かないサービスが自然に分かったとき、

きっと、その魅力を感じファンになってしまいますよね!

 

商売の秘訣があるとすれば、

なかなかできない“特別”なサービスを、自然にできるようにすること。

そして、

できるようになった“特別”なサービスを、“当たり前”のサービスにすること。

この2つが重要なポイントですよね。

 

特に弊社の仕事は、サービスを売る仕事なので、

さりげなく、当たり前のように、特別なサービスを提供できるように

しなくてはいけませんね。

頑張りましょう!!

では、また、来週。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言692

日本………残念ながら、負けてしまいました………。 サッカーアジア杯カタール大会の話です。 予選リーグを2位で突破したものの……、ベスト8で幕を閉じました。 ワールドカップほど、メディアでも騒がれてないですが、 もし、黒が[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言142

毎日暑いですね!   今週は、なぜか、ところどころブログが飛んでいるように感じますよね。 あれ?あれ?って思いますよね。 これって、夏バテ??   さて、今週は、ちょっと機会があって、東京DRのエンターテイメントに関わっ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言767

先日、自分が所属している、愛知中小企業家同友会の『ブラッシュアップ研修(3年目)』に、 参加してきました。 1カ月ほど前には、2年目を対象にした、ステップアップ研修があり、 2年目の社員の皆さんと3年目の社員の皆さんと、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言666

今回、666回目をめでたく?迎えることができました。 自分は、幼い頃からプロレスファンですが、❝666❞というプロレス団体があることを、 ご存知でしょうか?         &nb[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言749

日本の少子高齢化は、現在の大学受験にも大きな影響を及ぼしています。 現在、私立大学の56%が定員割れを起こしているようです。 そのため、受験生の取り込みは激化し、大学側としては、魅力ある学校を目指し、 新しい学部を創設す[…]

[» 続きを見る]