また、イチローが金字塔を打ち立てました。
相変らず、素晴らしい選手です。
彼の素晴らしいところは、その出した結果(記録)ではなく、
その結果に対して、常に満足することなく、
あくまで経過であり、まだ先を見ていることです。
今回も“結果よりもお客様やチームメイトが喜んでくれることが嬉しい。”
と言っていました。
ただ残念そうに言っていたのは、
「ピート・ローズが喜んでくれれば違う。」ということ。
今回、記録を抜かれた本人が、
「日米を合算することは、自分の記録より偉大ではない。
自分もマイナーで打ったヒットを合算していない。」
と、言っていることが、イチローにとっても残念だったようです。
また、印象的だったことは、インタビューで、
「僕はずっと、笑われてきた。」
と言っていたことで、
小学生の頃に毎日野球の練習をしている時に、近所の人たちに
「あいつプロ野球の選手にでもなるのか」って、笑われていた……。
「そういう常に人に笑われてきたことをクリアしながらやってきた………。」
イチロー風の言い回しかもしれませんが、
人が不可能と思うことを、一つひとつ目標にしながら達成してきた……、
ということですね。
彼も初めから、安打数の世界記録を目標にしてきた訳ではなく、
まず、プロになることから始めて、
その経過に過ぎない目標を一つひとつクリアしてきて、
その積み重ねが、今回の記録(結果)であり、
今後達成していく、全ての記録(結果)なのでしょう。
でも、一番すごいのは、永年一流である続ける“強靭な肉体”と
他人が、すごいと思う結果(記録)を出し続ける“メンタルの強さ”です。
この二つを持ち合わせていなければ、今のイチローはないでしょう。
彼に“天晴れ!”
また、来週。
今週は、3点、3点。
いよいよ今年もカウントダウンに入ってまいりました。 え? まだでしょって? でも、もう残りの日数を数えれますよ………。 さて、年末の忙しい時期に、思わぬアクシデントが、 突然、 何の前触れもなく、 やってきま[…]
今日は、勝ったね! ドラゴンズ。 な~んて、先週と同じ書き出しで~す。 みんな気付いたかな? 日本シリーズ先ず1勝してくれました。 次回の56には、 やった~!日本一!!! って、書きたいな。 さて、最近自分[…]
さぁ、ついに100回を突破し、101回目となりました。 さぁ、新たな出発をしましょう! 1週間のご無沙汰です。 今週は、ZATの歴史を振り返る第二弾です! 前回は、会社設立までを振り返りましたが、かなりの反響が………[…]
今日は寒いですね。 大寒波が日本を覆っているらしいです。 こういう寒さは、屋外のイベントでは、ボクシングのボディブローのように、 じわりじわりと凍みてきます。 明日も頑張りましょう。 . 今年の成人式は、大波乱でしたね。[…]
コロナになってから、自分の中で大きく変わったことの中に、 あまりランチを食べに行かなくなったことがあります。 なんとなく、昼間もバタバタしてることが多くなったこともありますが、 最近のカップラーメンは美味しいと発見してし[…]