最近、毎日が慌ただしく過ぎていく~と、なぜか、焦りを感じてしまっている今日この頃です。1週間のご無沙汰です。
4月になれば、新入社員が入ってくるけど、その前にやっておきたいことも、沢山あるし、今月の25日(金)には、プロ野球のシーズンが開幕するし、会社は、決算が終わったけど、事務局をしている団体は、年度末を迎えているし、と、思っていたら、ニュース7daysが始まっちゃったよ。
今週もいろいろなことがあったねぇ。
大学受験で携帯を使った“カンニング”!
共犯者がいるとか、愉快犯とか、いろいろな憶測がとんでいたけど、実は真面目な成績優秀な予備校生だったという。しかし、茶髪でピアスをしていると報道されていたけど、浪人生で茶髪にピアスで真面目といえるだろうか?と思うのは、考え方が古いのかなぁ。
テレビを見てたら、日本で今回騒がれているが、韓国や中国では、すでに数年前にネットを使った大規模なカンニング事件があって、現在では、試験会場に大掛かりな電波遮断機や、持ち物検査、携帯の使用禁止など、様々な手段がとられているという。日本で今まで無かったのが、不思議なくらいだけど、実は、表沙汰になっていないだけで、携帯を使ったカンニング行為は、いくらでもあったのかもしれない。いや、おそらく、結構あると思う。
日本は、どちらかと言えば、性善説のお国柄で、大和魂というのは、清く正しく美しくをモットーとしているので、試験管もカンニングをすることは、前提としておらず、基本的には、カンニングはしないものとして、試験監督をしている。だから、多少、机の下で携帯を操作していても、誰も、気づかないのが現実でしょう。
事件の後、試験会場では、携帯の電源を切って、机の端に置かせるとか、いろいろと手立てを実行しているけど、試験会場に携帯の持込自体を禁止にしないと、完全に無くなる事はないでしょう。
ところで、東北新幹線のハヤブサがデビューしました。
ハヤブサと言えば、知る人ぞ知る、“隼源史”。ヌンチャクを使えば、千葉真一も、師匠と呼ぶ、幻のヌンチャク仙人。うちの会社に「仙人じゃが」と言って電話をしてきて、社員を驚かす、昔のヌンチャクの師匠。
変わった人でしたが、最近はすっかり連絡もなく、今はどうしていることやら。
昔は、毎日ヌンチャクを振っていたこともあったけど、おかげで当時は腕が太かった。(今では、すっかり細くなったけど…。)
そういえば、最初に腰を痛めたのは、ヌンチャクを子供たちに教えている教室を隼さんがやるのを手伝っていた時だった。
あれから何度も腰を痛めているけど、体は大事にしなきゃね。
何か、身体にいいことや、運動して鍛えなきゃ。
さあ!がんばろ!!
今年は、“春一番”がまだらしい……。 そして、春一番が観測できない年は、異常気象を記録しているようです。 因みに、春一番って、ご存知ですか? キャンデーズのヒット曲! 確かに………。 アントニオ猪木のモノマネ芸人[…]
先日、プロ野球で、「現役ドラフト」が行われました。 これは、出場機会に恵まれない選手の活性化を促すということで、 昨年から実施された新しい移籍の方法で、 これをきっかけに、ドラゴンズに移籍した細川選手は、覚醒して大活躍し[…]
先週の25日(日)に、弊社で行った『ZAT映像コンテスト』の表彰式&上映会がありました。 このコンテストは、若いクリエイターに表現の場を提供すると同時に、その成長を後押しすることを 目的としています。 今回は、総数92作[…]
今年もいよいよ最終局面ですね。 1年を省みて、来年に向けて何をすべきかを考える時ですね。 今年は、どんな年でしたか? 自分の満足いく1年を過ごせましたか? やり残したことはありませんか? 今年1年に物足りな[…]
あ~~~~~~と、言う間に1週間。 相変わらずな1週間ですね。 今日は、ドラゴンズのファン感謝デーがありました。 いつもは、監督挨拶がありますが、今日はありませんでした。 シーズン中は、不本意な成績で、あまりニュース[…]