那由多な独り言162

あ~~~~~~と、言う間に1週間。

 

相変わらずな1週間ですね。

今日は、ドラゴンズのファン感謝デーがありました。

いつもは、監督挨拶がありますが、今日はありませんでした。

シーズン中は、不本意な成績で、あまりニュースが無い1年でしたが、

オフになって、話題満載でしたね。

新監督と新GMの新体制。

来シーズンは期待できそうですよね。

新GMは、何かと話題になって、契約更改においても

オレ流という感じで、厳しい査定が、新聞紙面を賑わしていましたが、

記事を読んでいると、年俸を下げながらも選手たちのモチベーションを

上手く上げているように感じられました。

今シーズン不調だった大島選手には、目標を首位打者と200本安打。

山本昌投手には、50歳まで投げることを明確な目標にあげ、

若手選手には、「潜在能力が高いことはわかっている。」という。

総額8億円の減俸という金額が何かとクローズアップされているが、

驚くべきことは、一人の選手を除いて、全ての選手が保留することなく、

一発サインで契約更改しており、会見でも誰も不満をいう選手がなく、

サバサバした表情で、規定以上の減額でも納得しているといっていることですよね。

そして、選手のハートに熱い炎をメラメラと焚付けたように感じました。

選手としても一流、監督としても一流、そして、GMとしても一流ということですね。

来シーズンが楽しみです。

 

GMの掌握術、見習う点が多くて勉強になります!

会社もいかに社員のモチベーションを上げられるかが、

すごく重要です。

勢いのある会社は、社員がいきいきとしていて、

まとまりがあります。

潰れそうな会社は、社員がだらだらとしていて、

虚脱感があります。

 

さて、弊社は皆さんからどう映っているのでしょう?

 

 

では、また来週。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言225

今日は、バレンタインデーですよね。 『バレンタインデー』自体は元々宗教的な意味のあるもののようですが、 現在の“女性が愛の表現としてチョコレートを贈る。”というバレンタインデーは、 全く、日本独特の文化で、世界的なもので[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言16

本日は、沖縄からのブログです。 沖縄は、寒いです。と、言っても全国的に、昨日から寒いようですね。 まだ、名古屋のように雪が降ってないだけましかな。 自分たちが行く前は、Tシャツ一枚でも過ごせるぐらい暑かったそうです。 寒[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言520

10月に入り、GO TOキャンペーンの東京発着が解禁になりました。 しかし、東京の新規感染者数は、本日も200人を越え、 国内では、577人、世界的には31万人と、まだまだ落ち着かない状況です。 そして、とうとう米国の大[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言518

今日から世間一般では、4連休ですね。 本来なら、秋の稼ぎ時になってたはずですが……、 しかし、イベント業界に逆風が吹いている中でも……、 以前からお付き合いのあるクライアントの皆様、 頑張って働いている社員のみんな、 一[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言466

ジャイアンツ優勝決まりましたね。 5年ぶりということで、原監督自体、復帰後初年度での優勝です。 やはり、原監督は、何か“力”を持っているということでしょうか。 野球の場合、監督の“力”というのは、何か不思議なものを感じま[…]

[» 続きを見る]