那由多な独り言402

ワールドカップは、日本がコロンビアを破り、

勝ち点3をもぎ取りました。

開始早々に、ハンドでレッドカードがでたコロンビアの選手には、

なんと、殺害予告が…………。

国が違うと、いろいろな事情も違うので………、

でも、選手も命がけで戦っているということですよね。

なかなか命がけのスポーツってないと思いますが……。

 

野球は、セパ交流戦が終わり、通常のリーグ戦に戻りました。

やっぱり、パリーグの方が強かった印象で終わりましたが、

ヤクルトは、頑張りましたね。

なんと、交流戦初優勝でした。

でも、今は優勝とは言わず、勝率1位と言ってますね。

まぁ、たった18試合の勝負ですから……。

でも、セリーグが制覇したのは、4年ぶりのこと。

これまでは、圧倒的にパリーグのチームの方が、

交流戦は、勝ち越している。

話は変わりますが、

一般社団法人日本イベントプロデュース協会中部本部が、

主催する、イベント企画講座が、7月4日から始まります。

今回は、ハウジングセンターのイベントをテーマに、

7月18日まで、4回の講座を行いますので、

興味のある方は、下記にアクセスして、

HP上の申し込み用紙をダウンロードして、

事務局あてにご応募ください。

http://www.jepc.jp

 

よろしくお願いします。

では。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言706

今日、たまたまテレビを見ていたら、SNSで有名になり、 音楽を始めて、わずか7カ月でメジャーデビューをはたした、 『imase』というシンガーソングライターが紹介されていました。 彼は、岐阜県出身の22歳、音楽経験ゼロか[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言448

今週は、“プライバシーマーク”の現地審査がありました。 (先日のチェルシーのブログにもでていたことです。) 2年に1回の更新があり、更新の度に、 “もうあれから2年が過ぎたんだ。”と思います。 そして、2年に1回、社内を[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言531

いよいよ今年もカウントダウンが始まります。 いつも思いますが、時の流れは、過ぎてみるとすごく早いですょね。 今年は、年が明けてからコロナのニュースが飛び込んできて、 全く身近に感じることなく、まるでテレビの中の別世界のよ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言672

日本は、日本人の多くが他の国に比べて平和で住みやすい国だと考えていると言われています。 しかし、いろいろなデータで他の国と比較すると………、 企業の資産ランキングでは、かろうじて、トヨタが41位に入っているだけで、 50[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言295

かつて日本を代表するプロレスラー“アントニオ猪木”と「格闘技世界一決定戦」と銘打って 戦った“モハメド・アリ”が此の世を去りました。 現役世界ヘビー級チャンピオンとして、日本のプロレスのリングに登場した“世紀の一戦”は、[…]

[» 続きを見る]