今年も残すところ2週間ほどになりましたが、
自分にとって、驚きのニュースが飛び込んできました。
愛知銀行と中京銀行の合併のニュースです。
弊社は、メインバンクを愛知銀行として、
サブバンクとして中京銀行と取引しています。
自分の中でも、愛知銀行と中京銀行の陣地配分みたいな領域を
計算しながら、両行と良好に付き合っていましたが、
それが、結局一つになるとは思いもよりませんでした。
これには、両行の行員だけでなく、他の銀行員たちもびっくりだったようなので、
現実の世界には、思いもよらないことが起きたりするもんですね。
例えば、最新のニュースでは、女優であり歌手である『神田沙也加』さんが
転落死しました。おそらく、自殺のようです。
でも、何が起きても、そのあとどうするかが重要です。
今のコロナの時代では、特に何が起きるかはわかりません。
突然、朝の朝礼で、会社の倒産が告げられることも……、
もしかしたら、あるかもしれません。
米国でベツレヘム・スチールという会社が倒産しそうになった時、
再建を任された経営コンサルタントのI.B.リーは、
社員全員に4つのことを徹底的に実行させ、見事に危機を脱しました。
その4つのこととは………、
1)前の日に明日することを6つ書き出す。
2)それに優先順位をつける。
3)次の日、会社に行ったら、その紙を机の上に貼る
4)すぐに優先順位に従って実行する。
以上。
えっ!
たったこれだけ???
と思ってしまうでしょうが………、
この行動には、意味があります。
追い込まれた者が、やるべきことは、
当たり前のことを当たり前に続けていくこと……です。
成功は……、
成功者の言葉に素直に耳を傾け、
誰でもできる当たり前のことを、
誰でもできないくらい………、
やり続けること。
痛い………。 口内炎が痛い………。 栄養不足か、疲れか、それとも、寝不足か………。 皆様には、どうでもいいことですよね。 さて、今週は、慌ただしい一週間でした。 少しタイミング的には遅いかもしれません[…]
かつて日本を代表するプロレスラー“アントニオ猪木”と「格闘技世界一決定戦」と銘打って 戦った“モハメド・アリ”が此の世を去りました。 現役世界ヘビー級チャンピオンとして、日本のプロレスのリングに登場した“世紀の一戦”は、[…]
新しい年を迎えて、毎年やることって、 いくつかあるんですが………、 その一つに、会社にきた年賀状の整理があります。 今年、特に思うことがあります。 “戻ってくる年賀状が例年より多い” その戻った年賀状を調べていくと、 移[…]
昨日、20時から………、 Studio Zatオープニングライブ「Start it」が生配信されました。 昨日のブログでも緊急告知されましたが、ご覧いただけましたか? このライブ配信をもって、正式にStudio Zatが[…]
こんばんは。 今日は、いろいろなことがありましたね。 ソチオリンピックがいよいよ開幕しました。 開会式では、五輪になるはずの輪が4輪になってしまうハプニングがあったり、 開会式に登場したホッキョクグマのマスコットのボディ[…]