日付は変わっていますが、組長です。
先週末も各所の現場に行きました。
名古屋グランパスの劇的な残留に歓喜する瑞穂ですな。
チアスクールの生徒が出演したのと、最終戦であったので、観戦 諸業務に行った訳です。
残留の瀬戸際!
万一、降格でもしようものなら!
そそくさと撤収せねばならない・・・
というプレッシャーに負け、現場から逃亡した松〇先生に代わり、ガッチリ観戦 仕事してきました。
0-2になった時は、組長も逃亡を考えましたが、やはり逃げずに立ち向かうことが大事ですな。
全力で立ち向かった後には、誰もが予想しなかった歓喜の瞬間が訪れました。
とまあ、言葉で書くと薄っぺらいですがね・・・。
ものすごかったです。
今シーズンは終わってしまいましたが、どうぞ来年はスタジアムに足を運んでみてください。
そして、翌日!
当社はキャラクターショーでお世話になったおまつりにご挨拶に。
暖かい日でにぎわっていました。
あ、お友達に会いました。
大御所パフォーマーのヒロポンさんですな。
組長を見つけても自然なリアクションです、さすがですな。
それではまた。
営業企画 組長
こんにちは あかトマトです。 あっという間に1月も終わりそうです… 早い… 気がつけば、もうすぐ2月ですね 2月といえば… バレンタインデー とか女子っぽいことを思うより先に 節分だなぁと思った私は 女子失格でしょうか…[…]
こんにちはー A HAPPY new year 近江智広です。 「こだわり。」 これだけは譲りたくない。。 ザットインターナショナルの年賀状は毎年こだわっているらしい。 2018年版はこれ! このデザインにピン!と来た人[…]
i-phoneユーザーですが、たまにはPCにつないで最適化しないと、おかしくなると知らなかった組長です。 あけましておめでとうございます。新年最初のブログなので気合を入れて書こうと思っていましたが、現場も4日目になるとそ[…]
またお会いしましたね。 近江です。 おつかれ、おつかれ、おつかれ、3回。 そう。今日は、 おつかれさん会の日です。(このネタ前も使いました。) 2013年の正月が終わり、新年会も含めたこの集まり! さぁ今回はどんな会にな[…]