おはようございます!またしても朝から雑記です!
先週は酒についてのお話でしたが、自分はイベント屋です。たまにはイベント屋らしい話をしたいと思います。
現在のイベント業の位置づけは、広告業のはるか片隅・・・、非常にわずかなシェアで細々と生きています。
言わずと知れたサービス業で、必需品というよりは、嗜好品的な位置づけかな?
色々な業種の付随的な役割を追ってると思ってます。
必需品にはなれないのでしょうか?
必需品にならなきゃ、いつか何かに取って代わられる・・・時々考えます。
自分は頭の固い人間です・・・。中々視点を変えて考えられません。
イベント業はバブル期に大きく広がり、多様化してきたように思います。
それから約20年、大きくも小さくも良くも悪くもいろいろ形を変え、イベントという業種は生き続けてきました。これは自分達の諸先輩方が作り上げたものであると思います。
広告業界の方にはいち早く媒体の多様化によるいろんな流れが出てきてますよね。イベント業界にもいずれ大きな変化の波が訪れるでしょうかね?
自分達には何ができるでしょうか?
心のケアに!とかイベントも一部必需品的な形に転化されてきた部分も出てきました。
これからの世代の人間達がイベントを必需品にしていく何かをしないといけないのかな?
と何となく思っています。
自分は昭和46年生まれ、1971年生まれです。
某イベント・広告業界の組織には結構同じ年の人も居て、「46年会つくろうぜい!」とか言ってましたが、まだな~んもしとらんですね。
何かしてみようかな?
というわけでイベント業界の昭和46年生まれの人連絡待ってます!!連絡くれたらきっといいことがあるでしょう!カレンダーなどがプレゼントされるかもしれません!
飲み会でも何でもいいから46年会を結成しましょう!きっと飲み会組織にしかならないかもしれんですね・・・。
さあ、本日の組長グルメシリーズです。
いつも間にか名前も変わりましたが、店のたたずまいと出てくるおいしくボリュームのある洋食メニューは、大好きです。
ちょっとアクセスの悪い所にあるので、車生活をしなくなってからはあまり行ってません。
ミンチカツがおいしかったなあ。あとクリームコロッケか。
それでは、また来週。
営業企画 組長
ども、なぞのメガネです。 雪が続きますね、スタッドレス履いてないので、アイスバーンはよう滑りますわ! 昔の事故が蘇る~(/ω\) ・ ・ ・・・ところで、こないだの現場、久々楽しかった~ ・ カレンダー売れた~~、よかっ[…]
水曜日です、組長です。 オリンピック・・・中々残念ですね! 期待通りにメダルを取れないものですね! でも、言い訳をしない選手の皆さんは、素晴らしい! メダルに届いてないだけで、世界で4番目だとか6番目なんですよ! […]
[=▽=]ノ{どうも、Iの隣人です。 新年度に向けて席替えをしても相変わらずIの隣人です。 春だというのに何でしょう、この寒さ・・・ 早く暖かくなって、桜でも咲いてほしいですね。 そうすれば花見とか、花見とか、花見とか、[…]
こんばんわ! オカピです! 4月といえばお花見の時期ですな(*’ω’*) 特にオカピは夜に見る桜がとっても大好きで 帰り道や風呂上がりの散歩でご近所の桜を見に行きます(*’▽̵[…]
どうも、Iの隣人です。。。。 12月に入りかなーり寒くなってきました。。。 みなさん風邪をひかぬように気を付けてください。 さて、この時期になると、日曜朝の番組が最終回にに向けて[…]