新年早々、ブログを書きながら、完成間近でつい居眠りをしてしまい………、
目覚めて、気づいたらパソコンがエラーしていて、
“はい!初めからやり直し!”
と、なってしまいました。
では、気を取り直して。
新しい年が明けて、日常が通常を取り戻し、1週間が過ぎました。
まだ、1週間、
もう、1週間、
あなたは、どちらですか?
過ぎてしまえば時間って、すごく早かったって、思うことが多いと思いますが、
先のことを考えたときに、“まだまだ時間がある”って、思いませんか?
ビジネスの世界では、“時間は自分で作るもの”と言いますが、
時間は全ての人に平等に与えられていますが、
考え方次第で、時間の感覚って変わるものですよね。
今年は、時間を有効に使っていきたいと考えています。
年の初めに、
今年はどういう年にしよう。
とか、今年こそは、こうしよう。
とか、今年の目標を決めよう。
とか、いろいろと考えて決めることでしょう。
でも、時間の経過とともに、いつの間にか忘れてしまい、
その年が終わる頃に、“来年こそは!”と、思うことありませんか?
毎年、そんなことを繰り返しながら、気が付けば、10年が過ぎていたりするものです。
人は誰でも心の奥深いところで、自分はこんな人間なんだと思っている。
そして、その思い通りの行動をし………、
それにふさわしい結果を今、手に入れている。
それは、恐ろしいくらいピッタリと一致しており、
認めようが認めまいが、それが事実なんです。
ですから、「今年こそは・・・」と大きな声を張り上げ、
心機一転頑張ろうとしても、まったく変化は訪れてくれない。
大事なことは、自分の限界を自分で決めてしまわない事です。
自分の心の奥にある自分のイメージや限界を変えなければ、
新しいこと、目標達成、などは、実現できません。
常に、”できる”という気持ちを持つことです。
消極的否定的な気持ちを持っている限り、
積極的肯定的な方法を真似して行動しても、
望む結果を手にすることはできない。
今年こそは、こうしよう。
と、思う前に、是非、心の奥底に持っている自分のイメージを変えてみてはいかがでしょうか?
では。
これは、おまけです。今年の弊社の年賀状。
AR付で、右下のQRコードからアプリをダウンロードして、
年賀状にかざすと、過去の年賀状が全てご覧いただけます。
先日、社内で話をしていたら、 『最近、悪い事が頻繁に起きるんでお払い行かなきゃぁ。』 『自分も厄年は、しっかりお払い行ってきました。』 とか………。 そんな会話が聞こえてきました。 そうかぁ、何か良くない事がおきると、神[…]
ど~も、ど~も、こんばんは! いよいよ年に一度の24時間テレビが始まりましたね。 なんとなく、夏の終わりをイメージしますけど、まだまだ残暑(と言えない暑さですが……)厳しく、 真夏が続いている感じです。 若い時は、普通の[…]
時代とともに、子供たちの遊びも進化しています。 ビー玉遊びが進化して、ビーダマンが生まれたり………、 ベイゴマ遊びが進化して、ベイブレードが生まれたり………、 けん玉が進化して、電玉やケンダマクロスが生まれたり………、 […]
さぁ、また1週間が経ちました。 相変わらず、NEWS 7daysを見ながら仕事をしていると、 TVから 『彼らは、薬物販売を資金源にして活動をしていた。』と流れると、 近くで、そのニュースを聞いていた不思議ちゃんが、 『[…]
先日、目が点になる出来事が…………。 . パソコンで仕事をしていて、 4~5時間かけて、ようやく全体の半分以上ができたところで、 つい居眠りをしてしまい………、 気が付いたら、画面が消えていて………、 驚いて、あわてて起[…]