那由多な独り言434

『絶対正義』

先週から始まった“大人の土ドラ”です。

まだ、始まったばかりで、ストーリーはよくわかりませんが、

“正義とは何か?”

を、考えさせられる、ちょっと意味深なドラマです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰でも、叩けばホコリがでることもあるし、

過ちを犯すこともあると思います。

それを許さず、間違いを徹底的に正していく、

そんな主人公に周りが振り回されていきながら、

物語が進んでいきます。

友達に味方をするようで、けっして友達に味方するのではなく、

あくまで、正義に味方する主人公………。

普段正義の味方を演じている立場でも、

“????”と、思ってしまう行動をする主人公………。

 

本当の正義って、何でしょうね?

立場が違えば、正しいことも間違いだったり、

正しいことがズレることはよくあります。

 

例えば、北方領土問題も、

日本は、戦争が終わった時に不当に攻めてきて、

無理やり領土を奪い、勝手に支配してしまったから、

4島を返して欲しいと思っているが、

ロシアは、戦争が終わる前に、日本を攻めて、

戦勝国として、その勝利の証で、領土を支配することとなった。

だから、4島はロシアの正しい領土である。と思っている。

 

立場が違えば、正しいことが何かって事も変わることも、

世の中にはたくさんあります。

被害者だと思っていたら、立場が違えば、加害者だったなんてことも、

加害者だったはずが、実は被害者だったなんてことも、

よくあることかもしれません。

 

大切なのは、相手の立場に立って、物事を考えることのできる、

広い視野を持つことですよね。

物事の正しい形を把握するためには、

上からも、

下からも、

右からも、

左からも、

前からも、

後ろからも、

あらゆる角度から見ることによって、

初めて正確な“形”を把握することができます。

 

正しいことは何か?

正義とは何か?

それをつかむのは、広い視野で物事をみることです。

でも、なかなかそれができないんですよね。

 

大切なのは、それができるように常に努力していくことです。

がんばりましょう!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言746

弊社は、毎年、新卒採用を続けています。 もう15年くらいになり、おかげで社員数は、少しずつですが増えてきています。 しかし、どうしても退職する人もいるので、年によっては、すでに誰も残っていない年もあります。 これは、コロ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言47

痛い………。     口内炎が痛い………。   栄養不足か、疲れか、それとも、寝不足か………。   皆様には、どうでもいいことですよね。   さて、今週は、慌ただしい一週間でした。 少しタイミング的には遅いかもしれません[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言720

岸田さん、辞めちゃいますね。 自分は、阿部さんより好感が持てて、応援してましたけど、 これだけ支持率が落ちて、何をやっても、批判されては………、 挙句の果て、党内の若手議員からも、このままでは選挙に勝てない! と、言われ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言601

GWも最終コーナーを回りました。 さぁ、ラストスパートです!   昨日は、ドラゴンズのエース大野雄大が、 記録より記憶に残るピッチングを披露しました。 つい先日、ロッテの佐々木朗希投手が、 プロ野球16人目の完[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言694

昨夜、1,000年以上の歴史があるとされる岩手県奥州市の黒石寺に伝わる奇祭 『黒石寺蘇民祭』が長い歴史の幕を閉じました。 ふんどし姿の男たちが、蘇民袋(護符の入った麻袋)を奪い合う光景が有名で、 旧暦の正月に夜明けまで行[…]

[» 続きを見る]