那由多な独り言462

昨日のなぞのめがねブログに、懐かしい写真がありました。

会社を創る前のまだ、アクションチームの時代です。

あの頃の自分は、何も不可能な事はないと、ごく自然に思っていました。

周りが、どんなに“そんなことは絶対にできない!”と、言ってきても……、

その可能性は、0ではないという自信がありました。

全く根拠のない自信ですが、ゆるぎない自信でした。

しかし、写真を見ながら………、

果たして、今、その頃の自信が、自身にあるだろうか………。

と、つい自問自答を繰り返してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年齢を重ねるごとに、経験という財産を得ていくが……、

可能性に対する自信は、萎んでいくような………。

 

自分には、いつでも強い味方がついている………、

それは、“運”……。

いつでも、最後には、運が味方をしてくれる。

 

気分がいいと運に恵まれる。

運やツキは気持ちのいい場所に集まってくる。

マイナスの思考に占拠されてしまっているような人のところに、

運やツキは決して寄ってこない。

 

運は求めてやってくるものではなく、〝運が人を選ぶ〟のです。

自分の運を支配するのは神様でも他人でもありません。

運を運まかせにすると、運の後を追いかけることになります。

運の流れをつくっていくのは自分なんだという気持ちを持つことです。

運が悪ければ、それを自覚して修正する努力をすればいいのです。

素直な心というのは、水の流れのようなものです。

水の流れは、邪魔な石があればスーッとよけていきます。

それが素直な心ということです。

 

自分を人と比べるからおかしなことになるのです。

比べるのであれば、昨日の自分と今日の自分を並べるのです。

どれほど努力をしたり、厳しい修行をやろうが、

友を大切にしない人には、運も味方しない。

 

強い心を持てば、強い運が味方をしてくれる。

そう思えば、可能性の自信が湧いてくる………かも………。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言762

毎日、さまざまなニュースがありますが、なかなか戦争が終わりません。 ウクライナでも❝停戦❞して、和平交渉に入ると言われつつも……、 ロシアは攻撃を止める気配もなく……。 中東では、相変わらず、どこかで戦争をしています。 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言461

今週、ニュースや情報番組でもっとも目にしたのは、“あおり運転”と、 “日韓関係”でした。 あおり運転の映像は、しばらくは、加害者側に配慮して、 本人の映像に“ボカシ”がかけてありましたが、 本人が全国指名手配になってから[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言356

九州では台風が暴れているようですね。 これから9月にかけて台風の季節ですよね。 でも、名古屋って、いつもそんなに大きな被害になりませんよね。 全くない訳ではありませんが………。 . 確かに過去には、ナゴヤドームが水没して[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言628

弊社では、毎年、新卒採用をしています。 その新入社員たちは、毎週1日社内で、新入社員研修を受けて、 それは、11月頃まで続きます。 午前中は、社員が交代で受け持ち、 午後からは、自分が担当します。   その研修[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言267

今年の流行語大賞が発表されましたね。 『爆買い』と『トリプルスリー』でした。 確かに今年を代表する言葉かもしれませんが、 あまり、流行ったという意識はないかも………。 今年は、何となく、“これ”が絶対的に流行った!!とい[…]

[» 続きを見る]