那由多な独り言462

昨日のなぞのめがねブログに、懐かしい写真がありました。

会社を創る前のまだ、アクションチームの時代です。

あの頃の自分は、何も不可能な事はないと、ごく自然に思っていました。

周りが、どんなに“そんなことは絶対にできない!”と、言ってきても……、

その可能性は、0ではないという自信がありました。

全く根拠のない自信ですが、ゆるぎない自信でした。

しかし、写真を見ながら………、

果たして、今、その頃の自信が、自身にあるだろうか………。

と、つい自問自答を繰り返してしまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

年齢を重ねるごとに、経験という財産を得ていくが……、

可能性に対する自信は、萎んでいくような………。

 

自分には、いつでも強い味方がついている………、

それは、“運”……。

いつでも、最後には、運が味方をしてくれる。

 

気分がいいと運に恵まれる。

運やツキは気持ちのいい場所に集まってくる。

マイナスの思考に占拠されてしまっているような人のところに、

運やツキは決して寄ってこない。

 

運は求めてやってくるものではなく、〝運が人を選ぶ〟のです。

自分の運を支配するのは神様でも他人でもありません。

運を運まかせにすると、運の後を追いかけることになります。

運の流れをつくっていくのは自分なんだという気持ちを持つことです。

運が悪ければ、それを自覚して修正する努力をすればいいのです。

素直な心というのは、水の流れのようなものです。

水の流れは、邪魔な石があればスーッとよけていきます。

それが素直な心ということです。

 

自分を人と比べるからおかしなことになるのです。

比べるのであれば、昨日の自分と今日の自分を並べるのです。

どれほど努力をしたり、厳しい修行をやろうが、

友を大切にしない人には、運も味方しない。

 

強い心を持てば、強い運が味方をしてくれる。

そう思えば、可能性の自信が湧いてくる………かも………。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言690

何かトラブルや事件が起こると、記者会見が行われますが、 その記者会見の良し悪しで、さらに波紋を広げることがよくあります。 かつて、❝ささやき女将❞と揶揄された『船場吉兆』会見は、 その代表的な失敗例で、最近では、『ビッグ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言695

皆さんは、自分のラッキーナンバーを持っていますか? そう言われると答えられない人は多いかもしれませんが、 好きな数字はそれぞれ持っていると思います。 自分は、昔から❝4❞が好きです。 日本人は、4=死を連想するとして、嫌[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言273

新年が明けて早半月が経過しました。 今週もいろいろなニュースがありましたね。 でも、代表的なニュースは、何度も聞いたことのあるようなニュースばかり………。 スキーバスの転落事故………。 モラルが欠如した廃棄食品の転売横流[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言376

いよいよ今年のカウントダウンが始まりましたね。 今日は、天皇誕生日、 明日は、クリスマスイブ そして、明後日は、…………。 さて、何の日でしょうか? . それは、明後日のお楽しみ と、いうことで、 皆さんにとって、今年は[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言351

今日から7月ですね。 ということは、すでに今年は、半分終わってしまったという事です。 早いですよね。いつも思いますが、時間が経つのは早いです。 だから、1日一日を大切にしないといけないですよね。 そのために必要なもの……[…]

[» 続きを見る]