那由多な独り言466

ジャイアンツ優勝決まりましたね。

5年ぶりということで、原監督自体、復帰後初年度での優勝です。

やはり、原監督は、何か“力”を持っているということでしょうか。

野球の場合、監督の“力”というのは、何か不思議なものを感じます。

その力は、“格”とでもいうのでしょうか?

原監督は、他の監督とは、格の違いがあるような……、

そんな気がします。

 

さて、ところで、ドラゴンズ、本日の大勝で、少しだけクライマックスが見えてきました。

もしも、広島に連勝すると、それ以外の4試合を2勝2敗で広島を上回ります。

しかし、阪神が残り5試合を全焼すると、そのドラゴンズを上回ります。

要するに、ドラゴンズ、広島、阪神の3球団に、クライマックスへの可能性があるということです。

 

クライマックスシリーズは、賛否両論ありますが、優勝が決まった後にも、

まだまだ、盛り上がることができるという点では、その効果は計り知れない。

でも、一方では、シーズンで負け越してしまって3位に低迷しても、

クライマックスを勝ち抜いて、日本一になってしまうという、

大きな矛盾が残っているのも確か……。

まぁ、矛盾だらけの世の中なので、興行的にプラスになり、

シーズンも最後まで盛り上がれば、それは、それで、良いのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

ところで、黄金のトイレが、イギリスで盗まれるという事件がありましたね。

実際に使える美術品として、話題だったそうですが、

その価格は、500万ドル(約5億4千万円)ということです。

そんなトイレを個室に取り付けたら、盗むことを考える人もいそうですよね。

このトイレの作者“イタリアの彫刻家マウリツィオ・カッテラン氏”は、

もともと、何万円もする料理を食べても、数百円のハンバーガーを食べても、

身体から出る時は、どちらも、う〇こという皮肉を交えた作品で、

盗難事件を聞いて………、

“運がついてたら、水に流すよ。”

と……、言ったとか、言わないとか。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言89

こんばんは。こんばんは。 もう一つおまけにこんばんは。   かつて、FMで青木小夜子さんがパーソナリティーをつとめていた“小夜子の部屋”の番組の冒頭のあいさつが、この挨拶でした。 でも、気になったので調べてみたら、他にも[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言145

こんばんは。 今、テレビではお化け屋敷の特集をしています。 最近のお化け屋敷の特徴は、テーマがあり、ストーリーに沿って、 シーンの設定があり、そして、お化けに扮する役者がおどかす。 これが、現代版のお化け屋敷で、一昔前の[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言46

1週間のご無沙汰でした。 さて、先週に引続き、20周年記念社員の話題です。 ZATの最初の新卒採用となったのが、S(火曜ブログの組長さん)でした。彼は、真面目に就活をして、某有名企業に就職が内定していながら、2月に入って[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言498

『今日から本格的なGW!気を引き締めていこう!』 と、いつもなら、忙しい中で、社員にそんなメールを送ったりしてるんだけど………、 今年のGWは、一味も二味も違います。 現場が無い…………。 この仕事を始めて、GWに現場が[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言619

元総理の国葬が物議をかもしています。 確かに明確な規定や法律の無い中での決定に、 不満を持つ人も多いようです。 反対派のデモは、各地で行われ、ネットで署名運動も起きています。 しかし、葬儀はすでに決定し、国外からも来賓が[…]

[» 続きを見る]