今、宮古島がバブルってるらしい………。
5年前には年間40万人だった観光客は、今では100万人を突破。
新築住宅着工数は、2017年までは、400戸ほどだったのが、
2018年には、5倍の2000戸越え……、しかも、その9割は、アパートなどの集合住宅。
地価は、一部ですが、500倍に高騰し、
家賃は、1K10万円と、東京都内並みの破格値になり、
今や、島は、建設業者と中国人観光客であふれている状態らしい。
しかし、そんなバブルに踊っているのは、地元のタクシー業者と飲食店だけで、
自慢のきれいな海も、海底ではサンゴ礁がバキバキに折られ、
礼儀作法をわきまえない中国人観光客が、そこら中にゴミを捨てたり、
たばこのポイ捨てをしたり……、
このままでは、島の最大のセールスポイントである“自然豊かな静かなるリゾート”が、
ガラガラと崩れていき、それと共に、
バブルははじけ飛んでしまう………。
そのXデーが、2020年とも、2025年とも言われているが……、
いづれにしても、近い将来であることには変わりがない……。
石垣島には、数年前に慰安旅行で行ったけれど……、
宮古島には、行きそびれてしまった………。
今からでも遅くはない………?
それとも、もう、遅い………?
行かれた方のご意見お待ちしております!
でも、宮古島の将来は、その島の住民たちが握っている……。
住民たちのひとり一人の意識が……、どうしたいか……。
現代社会では、自分自身の無限の可能性を100パーセント信じている人が、
驚くほど少ない……。
しかし、成功する人たちは、自分自身の潜在能力の無限の豊かさを見ていて、
そしてそれを信じている。
可能性を信じた人が、可能性を発揮する。
いよいよ今年も終わってしまいます……。 あっという間の1年でした。 今年こそコロナからの脱却を果たし、飛躍の年にするはず……だったのに、 思い通りにはいきませんでした。 来年は、辰年……昇竜が天に昇るがごとく、飛躍の年に[…]
最近、東山動物園の動物スポンサーのチラシをもらいました。 このスポンサー制度は、10年以上前からあり、 地域によって、動物サポーターとも言われています。 動物園は、何と言っても、動物たちの餌代がかなり多く、 経営を圧迫し[…]
今週は、いろいろな人が呟いているように、 慰安旅行へ行ってきました。 今年は、セブ島~マニラ観光でした。 体調を崩した人がいたり、 巨大ショッピングセンターで、迷子に(いや迷大人)なる人がいたり、 飛行機に乗り遅れそうに[…]
WBC準決勝……終了後、敗戦の将となった、 メキシコのベンジー・ギル監督の一言…。 『日本が勝った。しかし、今夜の試合は野球界そのものの勝利だ。』 まさにこの一言が今回のWBCを物語っています。 WBCの視[…]
新年 明けましておめでとうございます! 昨年同様、本年もよろしくお願い申し上げます。 今年は、会社設立25周年、(クォーターセンチュリー) そして、来年は、チーム結成30周年を迎えます。 これも、ブログを愛読していただい[…]