那由多な独り言477

今、宮古島がバブルってるらしい………。

5年前には年間40万人だった観光客は、今では100万人を突破。

新築住宅着工数は、2017年までは、400戸ほどだったのが、

2018年には、5倍の2000戸越え……、しかも、その9割は、アパートなどの集合住宅。

地価は、一部ですが、500倍に高騰し、

家賃は、1K10万円と、東京都内並みの破格値になり、

今や、島は、建設業者と中国人観光客であふれている状態らしい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、そんなバブルに踊っているのは、地元のタクシー業者と飲食店だけで、

自慢のきれいな海も、海底ではサンゴ礁がバキバキに折られ、

礼儀作法をわきまえない中国人観光客が、そこら中にゴミを捨てたり、

たばこのポイ捨てをしたり……、

このままでは、島の最大のセールスポイントである“自然豊かな静かなるリゾート”が、

ガラガラと崩れていき、それと共に、

バブルははじけ飛んでしまう………。

そのXデーが、2020年とも、2025年とも言われているが……、

いづれにしても、近い将来であることには変わりがない……。

 

石垣島には、数年前に慰安旅行で行ったけれど……、

宮古島には、行きそびれてしまった………。

今からでも遅くはない………?

それとも、もう、遅い………?

行かれた方のご意見お待ちしております!

 

でも、宮古島の将来は、その島の住民たちが握っている……。

住民たちのひとり一人の意識が……、どうしたいか……。

 

現代社会では、自分自身の無限の可能性を100パーセント信じている人が、

驚くほど少ない……。

しかし、成功する人たちは、自分自身の潜在能力の無限の豊かさを見ていて、

そしてそれを信じている。

 

 

可能性を信じた人が、可能性を発揮する。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言638

今週、自分が入っている愛知県中小企業家同友会の広報委員会の取材を受けました。 会社の創業当時の話やこれまでの出来事、会社の成長や今までの起きた問題………、 最近のコロナによる現状……、今後のビジョンや課題などなど……。 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言455

7月に入りました。 皆さんは、“中小企業の日”があるのはご存知でしょうか? 毎年7月20日が、中小企業の日で、7月の1ヵ月間を「中小企業魅力発信月間」とすることを、 中小企業庁が発表しました。 これは、1963年に中小企[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言159

こんばんは。 一週間振りです。 めっきり寒くなりましたね。 四季のケジメのある日本は、すばらしいですよね。   と、言ってみたものの、正直、他の国で暮らしたことがないので、 日本しか知りません。   しかも、名古屋で暮ら[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言769

また、一つ……、時代の移り変わりを感じることがありました。 それは、アメリカを象徴する偉大なるプロレスラー❝ハルクホーガン❞の急死です。 アントニオ猪木率いる新日本プロレスが、真の世界チャンピオンを決める!という『IWG[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言523

コロナの新規感染者数が、またまた少しずつ増加しているようです。 東京では、再び200人を越え、北海道、沖縄など、 増加傾向の地方は、観光客が感染源と考えられている。 人が移動すれば、感染リスクが高まるのは予想されていたが[…]

[» 続きを見る]