那由多な独り言455

7月に入りました。

皆さんは、“中小企業の日”があるのはご存知でしょうか?

毎年7月20日が、中小企業の日で、7月の1ヵ月間を「中小企業魅力発信月間」とすることを、

中小企業庁が発表しました。

これは、1963年に中小企業基本法が公布・施行されたのが、7月20日であったことに由来して、

制定のねらいは……、

「中小企業・小規模事業者の存在意義や魅力等に関する正しい理解を広く醸成する機会を

国民運動として提供していく」こととされています。

日本の企業の99.7%は、中小企業と言われています。

もちろん、日本の経済を支えていると言っても過言ではありません。

この“中小企業の日”を、企業の……、

日本の経済の……、発展のキッカケになって欲しいものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その発展の大きな壁になりそうな消費増税がいよいよ実行されそうですね。

増税延期を掲げて、衆参ダブル選挙にうってでるという筋書きも……、

結局、今となっては、ただの予想でしかなかったようです。

参議院選が公示され、いよいよ選挙が始まり、与党が大ゴケしない限りは、

予定通り消費税が10%に引き上げられ、軽減税率が始まります。

軽減税率導入で、社会が混乱し、増税でますます中小企業は、経営が圧迫されていきます。

輸出産業にメリットがある日本の消費税の仕組みは、大企業にとっては甘い蜜となり、

日本経済の屋台骨を支えている中小企業にとっては、手痛いムチとなります。

中小企業の日の制定と共に、

中小企業に有利な政策を、与党にも打ち出して欲しいと願っています。

では、また来週!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言704

今日からGWがスタートしました。 子供向けのイベントを得意としている弊社にとって、 GWは特別な時期になります。 1年で1番の繁忙期………のはずなのです。 でも、コロナの真っ只中は、イベント人生初の現場の無いGWでした。[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言538

日本は、ワクチンの接種が世界的に後れを取っていると言われていましたが、 2月下旬開始予定を、若干早めて、2月中旬と前倒しの発表を行いました。 いよいよ日本でも10日前後経過するとワクチン接種が始まるようです。 しかし、実[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言416

最近、台風が毎週のようにやってきます! でも、今回は、日本海に抜けるようなので、 あまり名古屋に影響はないようです。 明後日は、体育の日もあり、運動会が行われるところもあるでしょう。 爽やかな秋晴れの下で、力一杯出し合っ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言658

腰を痛めて、3週目で、ようやく痛みが落ち着いてきました。 先週までは、再び痛みがなくなる日はくるだろうか? と、思ってしまうぐらいでしたが、人間の身体は強くできている……と、 あらためて、感じました。 ケガをしても、病気[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言294

 5月も最終の土曜です。 何だか、ブログに“暑い!暑い!”が並んでいますが、 夏に近づいている証拠ですね。 夏は活動的になる季節なので、 気持ちを軽くして頑張りましょう! 夏は、暑いのが当たり前。 夏が寒いと冬はどうなっ[…]

[» 続きを見る]