那由多な独り言479

今年もいよいよ最終局面ですね。

1年を省みて、来年に向けて何をすべきかを考える時ですね。

今年は、どんな年でしたか?

自分の満足いく1年を過ごせましたか?

やり残したことはありませんか?

 

今年1年に物足りなさを感じている方に、

来年を後悔の無い1年にするために、

言葉の魔力をご紹介させていただきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

言葉は、不思議なもので、言い方一つで、

同じような意味なのに、全く違う印象になります。

 

どんな言葉も肯定的な言い方にするだけで、

それを言われた側の人は、言葉の魔力に魅せられてしまいます。

 

基本的には、なんでも「ハイ」。

そして、次に挙げるように、何でも肯定的な言い方にかえて、

使うようにしてください。

 

・飽きっぽい→好奇心旺盛

・あきらめが悪い→粘り強い

・あら探しをする→よく見ている

・あわてんぼう→行動が早い

・いい加減→おおらかな

・意見が言えない→協調性がある

・意志が弱い→柔軟性がある

・意地悪い→他の人にすごく興味がある

・威張る→自信がある、自己主張できる

・疑い深い→慎重な、よく考える

・うるさい→元気が良い、明るい、活発

・遠慮がち→慎重

・遠慮が無い→積極的

・怒りっぽい→感受性豊か、情熱的

・幼い→可愛い、純粋

・お喋り→社交的

・遅い→マイペース、丁寧

・落ち着きが無い→いろんな事に興味をもつ

・おとなしい→穏やか、人の話を良く聞く

・面白くない→真面目

・カッとしやすい→情熱的、気持ちを出せる

・変わっている→味がある、個性的な

・頑固→意志が強い、信念がある

・気が強い→はっきりものを言える

・気が弱い→我慢強い、優しい

・気にしすぎる→思慮深い、丁寧

・厳しい→責任感がある

・口が悪い→素直、はっきりものを言える

・口下手な→考えてものを言う、慎重

・暗い→落ち着いている

・経験がない→可能性がある

・ケチ→ものを大事にする

・強引→エネルギッシュ、行動力がある

・興奮しやすい→情熱的

・こだわりやすい→感受性の強い

・細かい→よく気がつく

・断れない→寛大、相手を大事にする

・騒がしい→明るい、活発

・時間がかかる→マイペース、丁寧

・しつこい→粘り強い、根気がある

・自分がない→協調性豊か、柔軟

・自分勝手→やりたい事がはっきりしている

・自慢する→主張できる、自己肯定感がある

・地味→素朴

・消極的→譲ることができる

・図々しい→堂々とした、積極的

・せっかちな→行動が早い、頭の回転が速い

・責任感が無い→無邪気

・外面がいい→社交的

・退屈→余裕がある

・だまされやすい→素直、純粋

・だらしない→おおらかな、こだわらない

・短気な→感受性豊か

・調子に乗りやすい→ノリがいい

・波がある→メリハリがある

・告げ口をする→よく見ている

・冷たい→冷静

・適当→おおらかな

・でしゃばり→世話好き

・すぐ泣く→感受性豊か

・生意気→自己主張できる

・反抗的→自分の意見が言える

・ふざける→陽気で明るい

・プライドが高い→自信がある

・無口な→話をよく聞く

・やる気が無い→力を貯めている

・理屈っぽい→論理的

・ルーズ→こだわらない、おおらかな

………などなど…。

自分が何かいう時に、できるだけ言い方を考えながら、

言葉を肯定的に言い直して使っていけば、

きっと、素敵な1年が過ごせるはずです。

 

自分が肯定的な言い方をすれば、

周りの人は、誰もあなたの事を悪くいう人はいなくなります。

自分が発した言葉は、まわり回って、

自分のもとに現象化して戻ってくるものです。

 

~~人生は、自分の言葉で創られていくものです。~~

 

是非、お試しください。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言143

こんばんは。 一週間のご無沙汰です。 昔の話を一つ。   お中元の季節もそろそろ終盤だと思いますが、 昔、弊社にお中元を贈ろうとしてくれた方が、 こっそり、弊社の事務員に、 『社長さんって、お酒飲まれますか?』 「いいえ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言336

昨日、名古屋期待のテーマパーク『レゴランド』が、 マスコミ向けに内覧会を行いました。 テレビのニュースでも各局がとりあげ、 その全貌が明らかになりました。 テーマの異なる7つのエリアに分かれ、 40を超える乗り物やアトラ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言217

先日、TVで、夢と魔法の王国「東京ディズニーリゾート」の特集番組を観ました。 驚いたのは、「東京ディズニーランド」が開園する23年前に会社設立されたことです。 母体となる、“株式会社オリエンタルランド”は、1960年に、[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言661

花火は、夜の風情と思い込んでいる人には、衝撃的なニュースです。 福島県いわき市で6月26日に披露された、“昼花火”の迫力がすごいと話題になっています。 この花火は、国際的に活躍する現代美術家・蔡國強(さい・こっきょう)さ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言118

こんばんは! 早くも、新年が明けて1ヶ月が経過しようとしています。 相変わらず、時間が経つのは早いものです。   さて、最近自分が注目しているのは、ビールのCMです。 その名も、“のどごし夢のドリーム”。   なんと、こ[…]

[» 続きを見る]