組長雑記~急に寒くなった・・・スポーツ観戦と釣り~

月曜日です、組長です。

 

週末から急に寒くなりましたね。

と思ったら日曜日と今日は暑い・・・。

これだけ寒暖差が激しいと体がついていかない・・・事もあるんでしょうが、自律神経のコントロールは大事です。

最近は通勤が車になりましたので、早朝の菜園整備が自律神経対策の時間です。

散歩などもいいと思います。

 

さて、先週金曜日に久々のサッカーの代表戦がありました。

そこで、我らが名古屋グランパス出身の選手が2名出場していました。

 

1人は日本代表のキャプテン、イタリアで活躍する吉田麻也選手。

もう1人は、オランダの強豪AZで活躍する菅原由勢選手。

この名古屋育ちの2名のやり取りがTwitterなどで話題になっていました。

 

こんな感じのエピソードです。

2018年のロシアワールドカップに代表の中心選手として挑む吉田選手にグランパスU18の選手たちが激励の寄せ書きを送った。

「頑張ってください」と書いた選手がほとんどだった。

1名だけ「待っててください」と書いた選手がいた。

 

それが菅原選手です。

9日の試合でわずかな時間ではありましたが、日本代表の舞台で共に出場し、見事に約束を果たしました。

試合後にTwitterで吉田選手が送った祝福のツイートには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年間もお待たせしてしまい、すみませんでした!

 

ですと!!

いや2年で日本代表ですよ??

この意識が凄い!!(まあ、意識だけでは日本代表にはなれんですから、当然才能ありきだとは思うんですが)

 

日本人のプロサッカー選手が何人いるかわかりませんが、その中でたった23人しか選ばれない中に入るんですから。(日本のサッカー人口は80万人位みたいですね。そのトップ25人に入るんですよ!!)

常に目標と意識を高く持ち続け、日々研鑽を積み重ねてきたんでしょうね。

 

この選手、年代別の代表の中心選手だっただけあって、コメントなども素晴らしいです。

きっと初心を忘れることなく、常に高い目標を持ち続け努力する人なんでしょう。

この先しばらく代表で応援できる選手になるのではないでしょうか?

今後の活躍に大いに期待しています。

 

 

そしてですね・・・どうやったらこんな子が育つんだろう・・・親としても会社人としても非常に興味があります。

 

さて、野球、サッカーといったプロスポーツの観客制限が50%になりました。

これまでよりずっと多くの方が観戦できます。

 

地元のプロスポーツチームは頑張っていますよ。

コロナを必要以上に恐れず、対策をしながら、是非観戦にお越しください。

 

最後に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この魚、名前知ってますか?

先日、県内のとある港で組長が釣った魚です。

 

「メッキ」と呼ばれる魚ですが、ロウニンアジ、ギンガメアジといった大型のアジの幼魚です。

ちなみにこの子はロウニンアジの子で20㎝ちょいのサイズでした。

偶然、投げ仕掛けにかかったんですが、よく引くので姿が見えるまでは、ボラかシーバスがかかったと思いました。

 

ロウニンアジは通称「GT」と呼ばれ、南の海での憧れの釣魚ですね。80㎏位になるのかな?

なぜ愛知県の海にいるのか??

なんですが、ちょうど温排水が出ている場所には、このメッキが寒くなる時期にもやってきてるわけです。

これから組長が釣ったポイントでは、数多く釣れるんでしょうね(うん、去年はそうだった!)

ちなみに非常に美味な魚です。

塩焼きでおいしくいただきました。

 

それではまた。

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

間違った使用をしないように!( ・∀・)r鹵~<≪巛;゚Д゚)ノ ウギャー

みなさん!こんばんは!   ラムネです。   今日は水曜日では・・・・ありませんが、登場します!   少しの間お付き合い下さい!       少し前のブログでマスコレをご紹介したと思います。 ↓コレです! このマスコレ![…]

[» 続きを見る]

機界戦隊ゼンカイジャーショー初演!

ども、なぞのめがねです。 先週見てきましたよ。ゼンカイジャー初日! 天気も良く、お客様の入りも上々。   ダンスも盛り上がってましたよ! もちろんこちらからはあおってないですよ。   大人気でした!一[…]

[» 続きを見る]

はるです。~sakurasaku~

どうも、Iの隣人です。   暖かくなったら、肌寒くなる。 気温がなかなか安定しませんが皆さん体調は大丈夫でしょうか。   外は桜満開です。   花見を楽しんだり、これからの人もいると思います[…]

[» 続きを見る]

トップガンマーヴェリック

こんにちは 近江です。     見ましたわ! トップガンマーヴェリック 見るまでは間違えてマーベリックと表記していましたが 今はマーヴェリックになりました。       […]

[» 続きを見る]

クローン技術

遺伝子調整していません。という食材をあまり見かけなくなった今日この頃、 クローンについて疑問を抱く僕です。 遺伝子組み換え次第で大きなジャガイモばかり作ることも可能。美味しいステーキ肉を持つ牛を作ることも可能。 1996[…]

[» 続きを見る]