組長雑記~暑さ対策は重要~

月曜日です、組長です。

 

週末はホントに暑かったですね。

もうすぐ40℃近い気温の日々がやってくるんでしょうね・・・。

この週末も各所現場を巡回していましたが、スタッフやお客さんの無事を祈るのみですね・・・。

 

組長の熱中症対策ですが

・暑い夏も外を歩き、体を順化させる

・入浴時、最低10分は汗が出るまで湯船に浸かる(これは子供達にもさせている)

・朝食を必ず食べる

・必ず睡眠時間をとる、徹夜をしない

・夏野菜を食べる

 

組長も若かりし頃、2度ほど熱中症になりましたが、必ず

・寝不足(徹夜)

・空腹

がかぶって、昼頃に体の力が抜けていく・・・というパターンでした。

気をつけたいものです。

中々対策できるものではないかもしれませんが、上記は有効な対策だと思っています。

 

暑い夏でも、各所でイベント行っています。

当社の現場では、コロナ対策、酷暑対策をしてお待ちしていますので、会場までどうぞ。

 

 

さて、過去のイジメでオリンピックの音楽クリエイターが辞任しましたね・・・。

 

各方面で小山田さんをバッシングしてる人も、イジメやってる人と何が違うんですかね。

イジメは良くないですが、関係ない人間のバッシングも良くないです。

 

つまらんですね・・・。

 

 

さて、学校関係者の感染で、夏の甲子園予選を辞退させられた高校も、一転予選参加出来る事になったようでよかったですね。

一旦の不参加の決定を下した人たちは何なんでしょう?

責任感の希薄な人たちが多いんでしょうね・・・。

 

コロナの感染者数もガンガン増えてますが、どのくらい医療が逼迫してるんでしょうね?

緊急事態が4回目なんで、逼迫できんように工夫というか対処できんもんでしょうか?

いつまでも2類のウイルスのまんまなんが原因だって、いろんな偉い方が言うてますが。

ホントのところはどうなんでしょうね。

 

早く普通に病院で診てもらえる病気になってほしいものです。

海外の一部の国のように、制限がなくなるといいなと思います。

 

ご存じ、ラスベガスですね。

ちなみにこれは、ホテルベラージオから正面のパリスホテルの方を撮った写真。

 

組長の大好きなラスベガスも日常を取り戻すべく、徐々に制限をなくし、観光客を受け入れているようです。

シルクドソレイユも「ミスティア」と「オー」は公演を再開しました。

ブルーマンも上演してるみたいです。

 

またラスベガスに行きたいです。

 

最後にいつもの組長菜園の様子です。

今朝もゴッツ大きな青虫をとっ捕まえました!

大葉の茎に巻き付いて抵抗しましたが、ピンセットで挟みとって駆除しました。

害虫はホント取っても取ってもキリがないです。

今度の休みにはホントは釣りに行こうと思っていたんですが、昆虫採集に行きたいと思います。

必ずやカマキリを持ち帰り、菜園の守護に当たらせます。

 

現在、組長菜園では夏野菜が最盛期を迎えつつあります。

フルーツルビー(赤)もフルーツイエロー(黄)も随分色づいたものが増えました。

今は皮を柔らかくするため、熟成中です。

 

続いて、2種の甘長唐辛子。

先行して出来が良かったのは「伏見甘長唐辛子」

少し小ぶりですが、味が濃く、煮びたしが最高に旨いです。

 

そして写真の真ん中左あたりにある実は、万願寺唐辛子です。

大きな実でこれまた炒め物や煮びたしが最高の甘長唐辛子です。

最近は、万願寺の方が実の数が多くなってきました。

あと一週間くらいでたくさんの実が収穫できるでしょう。

 

大葉は週に100枚ほどの葉が収穫できています。

先日、大葉そうめんを食べて美味かったと、娘たちが言っていました。

大葉は株が4個あるので、たくさん採れます。(元野生の株も小さいですが3つありますので)

 

ナスも梅雨が終わると一気に大きくなります!

が、こないだ組長が実を収穫する際に誤って、違う枝を切り落としてしまいました・・・。

ちょっと心配です。

 

が、菜園の夏野菜を食して、熱中症に負けない体を作ろうと思います。

 

最後に、先日こんなものを購入しました。

発売日の出社前に数本GET!

クーラーボックスにIN(家から氷持参)

ちなみにですが、帰社時にはどこのお店も売り切れでした。

 

プルタブを開けると、上蓋が全部外れてこんな感じに。

みるみる泡が出てきて、まさに生ビール!!

 

美味い!ホントに美味い!

また来月の発売日に買いたいと思います。

それではまた。

 

営業企画 組長

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

良い店見っけ

どーも、なぞのめがねです。 昨日そろそろ期日がやばくなってきた免許証の更新に行ってきました。 最近は警察署で更新してますね。 受付時間ちょい前に行って5番目、スムーズでおすすめ。 ゴールド免許なので30分弱の講習で終了。[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~旅行行こう~

月曜日です、組長です。 インボイス制度・・・色々学ばんと損をしそうです。   増税したくてしょうがない人が作った天下の悪法に思えます・・・。 きっと贅沢品・嗜好品の税率だけがものすごい事になるんでしょうな。 増[…]

[» 続きを見る]

組長雑記~この時期は体のメンテナンス~

月曜日です、組長です。 年度末が近づきますと、いろんなところからキャラクターの着ぐるみの新規製作やらメンテナンスの依頼が増えます。 作った着ぐるみのメンテナンスが可能な会社は中々ありませんよ。 クリーニングも然りです。 […]

[» 続きを見る]

~ネーミングセンス~

ちょこまるです。 いかつい台風が近づいてきてますよね~ そんな強風時はおうちでおとなしくしていた方がいいので皆さん休みましょう! とはいかないですね、はい。笑   今日のお話なんですが、台風って毎回名前があるじ[…]

[» 続きを見る]

Tシャツに描いてみたよ

こんにちは。いそやんです。   Tシャツに絵を描いてみました。 柴田愛子さんが柴犬好きなので、柴犬を描いてみました。   柴田愛子さんに見せたところ、どうやら私は柴検定初級に合格したそうです。 次はも[…]

[» 続きを見る]