皆さんは、自分のラッキーナンバーを持っていますか?
そう言われると答えられない人は多いかもしれませんが、
好きな数字はそれぞれ持っていると思います。
自分は、昔から❝4❞が好きです。
日本人は、4=死を連想するとして、嫌う傾向がありますが、
野球で言えば、4番はチームの要だし、
日本で言えば、4月は新たなスタートの重要な時期だし、
人数で言えば、4人というのは調和のとりやすい人数です。
いろいろな意味で、「4」は、良い数字だと感じています。
人それぞれに好きな数字は違いますが、
数字の持つ意味について調べてみました。
0⇒物事をリセットする、宇宙を意味する、単体では意味をなさないが、他と合わさるとパワーを拡大する(透明)
1⇒運気を生じさせる、自信、イニシアチブ、オリジナル、先へと推し進める主張力(赤)
2⇒調和を表す数、受容、感情とのつながりを持ち、女性原理を表す(白)
3⇒社会性と成長を表す、創造性、素直さと子供らしさ、楽しさ(黄)
4⇒縁と地盤を表す数、現実性、安定性、自然で在る、秩序を保つ(青)
5⇒物事の中心を表す数、厄を追い払う、五指、五体、五臓、五感など人間そのものの象徴(緑)
6⇒才能を発揮する数、真実や母性、美的感覚、ハートの領域を表す(ピンク)
7⇒充実を表す数、マインド、熟慮と知恵に富む、知的で機転が利く、神秘的(紺)
8⇒循環を表す数、パワーや豊かさ、エネルギーバランスを表す、お金の領域(オレンジ)
9⇒生命力を表す数、慈悲、奉仕、信頼、人道主義的、自己犠牲的な働き(紫)
上記は、一例なので、書物によって、多少違いはありますが、
数字には、意味があるということはお判りかと思います。
数字は、聖書の中でも、その意味付けがでてきます。
聖書の中に666は悪魔の数字。
358は聖なる数字という記述があるのだそうです。
666は、映画「オーメン」にも出てきて有名になりましたが、
358の聖なる数字というのは、知っていましたか?
358に由来するエピソードを紹介すると………、
徳川将軍で初代と末代の人の名前は知っているでしょうけれども、
「何代何々」という質問で、すぐに回答できる人は誰でしょうか?
皆さんがよくご存知なのが、三代家光、五代綱吉、八代吉宗ではないでしょうか。
これも358です。
また、玄奘三蔵が西遊記で天竺に、お経を取りにいきました。
そのときに従者として従った3人の妖怪は、次の通りです。
三・沙悟浄(さごじょう)、
五・悟空(ごくう)、
八・八戒(はっかい)
これも358です。
西遊記にも登場していた、お釈迦様が悟った時が35歳の時の12月8日の朝。
お釈迦様は4月8日生まれなので、12月8日というのは35歳と8カ月。
これも358です。
というように、確かにいろいろなところで358になっています。
358は確かに、パワーを持っている数字なのです。
ちなみに、名前の画数も、358で構成されていると、幸運らしいです。
自分は、苗字には、3と5はありますが、残念ながら、名前は8画の文字はありません。
しかし、苗字に社長と続けると、長が8画なので、
358になり、幸運になります。(ちょっと、無理やりですが……)
皆さんの名前に358はありますか?
単なる数字遊びかもしれませんが、数字には意味があるから、
いろいろと調べていくと奥が深くて面白いです。
ちなみに、数字占いの中に、携帯電話の番号の下4桁で占いをするというのがあり、
自分は、下4桁の合計が25になり、
25⇒計画的、理論派、頭脳明晰、根性、人並外れた努力ができるので、機が熟すと輝かしい才能を発揮する。
あらゆる情報を分析して物事の動きを的確に想定できる、ザ・エリート
と、ありました。
当たっているか、当たっていないかは、皆さんの判断にお任せします。
今週は、7月にオープンする『IGアリーナ』の内覧会に行ってきました。 「IGアリーナ」は、地上5階建て、延べ床面積63000平方メートルで、 国内最大級の最大17000人を収容できるメインアリーナは、 30メートルある高[…]
GWの連休明け、予想通り……というか、予定通り? コロナの新規感染数が全国的に増えています。 総理は、短期の緊急事態宣言の効果として人流を抑えたと、 会見で答えていますが、感染数増加が全国的に拡大している現状をみれば、 […]
1週間って、早いですよね。 前回ブログを書いてから、もう一週間が過ぎてしまいました。 しかも、もう忘年会シーズンです。 最近、忘年会の話がいくつか来てます。 忘年会をするということは、もう一年のエンディングが近づいている[…]
先程、長野で震度6を観測する地震があったようです。 ニュースを見ていると、長野は結構揺れたようですね。 棚のものが散乱している映像が映っていました。 この地震……、 ネットで予言があったらしいですね……。 『11月にまた[…]
さぁ、今週も“那由多な独り言”のお時間ですよ~。 新く~るが開始されましたが、あまり変わり映えしていないですね~。 大きなメンバーチェンジを期待していた ア・ナ・タ・ また来年を期待して下さいね~。 ところで、今は季[…]