那由多な独り言723

パラリンピックもまもなく閉会式です。

日本は、金メダル14個、総数では39個と健闘していると思うと………、

中国は、金メダル90個、総数では208個と、メダルランキングでは断トツの1位でした。

しかし、パラリンピックの選手は、みんなすごいと思います。

身体的なハンデを負いながら、それを撥ね退け、世界の舞台に立つ………、

精神的にも肉体的にも強靭でなければ、達成できないことでしょう。

ある意味では、オリンピックの選手より、精神面では上なのかもしれません。

パリ2024パラリンピック競技大会<開会式の見どころ> | パラサポWEB

 

以前、幼少時代に事故で片腕を失いながら、大好きな野球を続け、

メジャーリーダーになった、ピート・グレイ選手の話を紹介しましたが、

パラリンピックを観ていると、つくづく人間の可能性は無限にあると感じます。

そして、それは、誰にでもあるもので、けっして特別な人にだけあるものではありません。

 

人間が想像することは、必ずできる!!と言われています。

私たち人間は、幼児期に形成された条件付けに支配され、

勝手に出来ないとか無理だろうと自分で決めつけてしまっているにすぎません。

 

本当は、スーパーマンのように無限の力を与えられているのに、

自分には無理だ❗

出来っこない❗

こんなもんだろう❗

などと、勝手な限界を持って生きている人が多いのです。

 

あなたは…どうですか?

 

自分は何でもできる、何でも手に入れることができる……そう、思って生活していますか?

多くの人は、勝手に自分の限界を創っています。

でも、残念ながら、それが普通の人間なのです。

そういう中で、突然、身体にハンデを負って、

ただでさえ、弱いのに、さらにハンデを負ってしまい、

その壁を乗り越えることができた人が競い合う舞台がパラリンピックなので、

金とか銀とか銅とかは、どうでもよくて、

その舞台に上がっていること自体が素晴らしいと思います。

 

皆さんの人生は………、

 

「したい」で終わるか……

「する」と決めるか………

 

無限の可能性に気づきましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言743

2025年、新しい年が明けて、早くも1カ月が経とうとしています。 皆さん、今年の目標は、もう作成しましたか? 行動目標、数値目標、目標には、さまざまな目標があります。 どういうことをして、どれだけの成果をあげるのか、 そ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言473

「本当に世の中の文字は小さすぎて見えない! 新聞も企画書も……、小さすぎて見えない。 でも、ハズキルーペをかけると世界は変わる。」 確かに……、世界は変わるかもしれないけど………、 そういう人に必要なのは……、老眼鏡でし[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言733

本日は、次回の年賀状の打合せをしていました。 前回の年賀状を作成してから、早くも1年が経ってしまったんだと、 しみじみと、時の流れの速さを感じてしまいました。   どんなに優秀な人にも………、 どんなに裕福な人[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言532

ついに、東京では、新感染者数が949人と、900人を越え、 1000人を越えることは、時間の問題となりました。 英国で拡大している変異種と呼ばれる新型もすでに市中感染しているようで、 状況は、ますます深刻になってきていま[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言258

今日は、愛知県体育館に行ってきました。 愛知県体育館といえば………、   そう!プロレス!   ちゃうちゃう!   実は………、 プリキュアです! なんと、 歴代のプリキュアが全員集合してしまう……、 というイベントを、[…]

[» 続きを見る]