那由多な独り言740

あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。

 

今年の年賀状は、『不適切にもほどがある!』でした。

 

新しい年に変わり、すでに4日が経過しました。

相変わらず、時が過ぎるのは早いけど、

今年は、時間をコントロールしていけるよう、

精進して参ります、皆様の応援、サポートよろしくお願いします。

 

人はまず「決める」ことから始めます。

どんなことでも、決めなければ始まりません。

たとえ心がよれても、「決める」ところに戻れればゼロから始められます。

「決める」ことはすべてを包括し、決めれば先へ進めます。

 

そもそも……人間は決めないと何もできないし、決めるからできるようになります。

例えば………、

冬に鍋料理をつくって、グツグツ煮えた鍋を、コンロからテーブルに持って行こうとしたら、

想像以上に熱くて、運んでいる途中で「アチッチチチチチ!」

となったことがあると思います。

しかし………、

熱いからといって、手を離して、土鍋を床にぶちまけるということはしません。

「あちぃーあちぃー」と叫びながら、食卓にたどり着くまでは我慢するでしょう。

 

手を離さないのは、少々のやけどより、鍋を床にこぼすことの方が嫌だから……

つまり、

「鍋から手を離さない」と決めているからです。

 

ビジネスでうまくいかない人は、

ひと言で言うと、やり遂げることを決めていない人です。

一方、うまくいく人は、少々熱かったからといって、鍋から手を離さないように、

少々トラブルが起こったとしても、ビジネスをやり続けます。

 

「決めたけどできなかった」はありません。

決めた人は、できるまでやり続け……、

やり続けるから、いつか、必ずできるのです。

うまくいくか、いかないかは、決めたか、決めていないか、

たったこれだけの差なのです。

 

~~~~~~

チャンスは……、どこにある……。

それは、

目の前の困難にある……。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言432

やりましたね。 大阪なおみ選手が、ついに世界ランク1位になったようです。 囲碁の世界では、10歳のプロ棋士が、世界ランク1位のトップ棋士と対局し、 堂々と戦い敗れました。       &nb[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言514

今夜20時頃、全国29都県で一斉に打上花火がありました。 愛知県では、蒲郡市と日進市で盛大に花火が打ち上げられたようですね。 残念ながら、名古屋では観られなかったようです。 (と、思いますが、どなたか名古屋で観れましたか[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言516

ネットって、怖いですね。 先日、Yahoo!ニュースで、 名古屋のイベント大手2社の経営統合も視野に入れた業務提携の記事がでました。 怖いのは、そのニュースに対するコメント………。 『今年の売上高は2社でいくらよ?』 『[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言609

毎日暑い日が続いています。 6月としては異常な暑さですよね。 異常なのは暑さだけでなく、 今日は、auが異常事態で、通信障害で使用できなくなりました。 今や携帯電話は、単なる電話ではなく、 クレジットカードとしての支払機[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言496

コロナは相変わらず猛威を振るっていますね。 相変わらず、医療現場では、混乱と不足が続いているようです。 しかし、最近、少しずつマスクが出回っているように感じます。 先日も、長者町の問屋街で、普通に『マスクあります!』の看[…]

[» 続きを見る]