月曜日です、組長です。
まもなく半期を迎えようとしてます。
数字作りに苦慮する今後になりそうです。
頑張ります。
先週2日間お休みをいただき、心の洗濯に出かけました。
マダイ×3、シマアジ×1、イサキ×7、アジ×3、サバ×2 計16
中々の洗濯になりました。
本当はカンパチやヒラマサが釣りたかったのですが、組長のエサには食って来ず、隣の方のエサを食いました・・・。
2匹ヒラマサをタモ入れしてあげました・・・。
善行は後の幸運につながると自分に言い聞かせ、お隣の魚をわざわざすくいに行きました。
釣ったその日に食べたものは写真の魚(シマアジ)。
言わずと知れた高級魚で、この日は筏で唯一上がったシマアジ。
中々大きな個体で美味しゅうございました。
場外乱闘で獲得した大きめのアジとサバは、刺身食も考えましたが・・・アニー(アニサキス)が怖かった・・・。
開いて、塩水に漬けて、干し網で一夜干ししました。
腹から開いてみました、中々うまいもんだと思いません??
サバを一枚食しましたが、売物以上においしく食べられました。
その他は真空パックして冷蔵してあります。
まだ、未解体のマダイと大イサキが1枚ずつクーラーボックス内で氷温熟成されてます。
イサキはかなり柔らかくなってるだろうから、扱いを間違うと身割れしそう・・・。
慎重に捌くとします。
そしてその休みを利用し、無添加ウインナーも作ってみました。
・自分で豚の切り落とし購入
・家のフードプロセッサーでひき肉に
・塩とブラックペッパーを混ぜこねる
・羊腸を水で戻し、ウインナーメーカーにセット
・ウインナーメーカーの中にこねた肉を詰める。
・羊腸が破れないように詰めていく。
動画を上げてみたがうまくいかないか?
出来上がったウインナーは中々美味しかった。
自宅で肉を挽くのがこんなにうまいとは!
羊腸4mで豚肉約1000円分詰めれます。1700円で4mのウインナー(約800グラム)できあがります。
市販のあらびきウインナーは500gで1500円位。
かなりお値打ちです。
それではまた。
組長
秋だね~ 先週末お祭り現場行ってきましたよ。 朝はこの秋一番の冷え込みだったんですが、着替えが必要なくらい日中は暑かった~💦夏日でした。 現場はですね、面白いことになってました。 ZATOB、[…]
月曜日です、組長です。 みなさん、グラポンて知ってますか? 食べ物ではありません。 「グランパスポンタ」のことです。 ※グランパスさんの公式ホームページより無断借用すみません。 バファポンという「バッファロ[…]
どーも、なぞのめがねです。 こないだ久しぶりに古巣のイベント会社に打ち合わせで行ってきました。 懐かしかったですね~。 ZAT(ゼロベースアクションチーム)が間借りしていた名古屋営業所の親会社[…]
最近ブログ写真が似たり寄ったり。。。ネタがね~・・・・ ども、なぞのめがねです。 ブログ書こうと思ってZATブログ覗いたら、まさかの「さわやか」かぶり みんな静岡まで行ってハンバーグ食べるんだね~ &nbs[…]