ついに、ついに、名古屋グランパス 『やりました~!』
念願のJ初優勝おめでとうございます!
サッカーファン(グランパスファン)の皆様、本当によかったですね~。こうなったら、グランパスVSドラゴンズの異種日本一決定戦、見てみたいですね~。どんな試合になるんでしょうね~。
今年の名古屋はアツいですね~。
さて、我等がドラゴンズは、本日は『優勝パレード』でした。前回と違い、今回はスタートでステージイベントを行い、ゴールはそのまま去っていく感じでした。(前回は、ゴールしてからステージに登場し、挨拶などのセレモニーがありました。)
まずは、出張!Dステージライブから、始まったのだ。
それにしても、朝の4時から席取りをして集まったという人々は、波のように渦巻いていました。とにかくすごい人!
そして、いろいろな方がゲストとして登場しました。来賓の挨拶もいろいろとありましたが、ちょっと、以外な感じがしたのが、神田愛知県知事。元気イッパイの挨拶で、今まで他の現場でも、神田知事の挨拶を聞いたことがあったけど、ちょっと、テンションが違った感じでびっくりでした。
相変わらずな感じだったのが、河村名古屋市長。
どぇりゃーおもろい、おっさんだがね。って、感じで、来賓挨拶で“燃えよ!ドラゴンズ”を熱唱していました。市長の頭の中では、まだ、ナゴヤドームではなく、中日球場だったのは、びっくりでした。しかし、そこに誰もツッコミを入れないのに、さらにびっくりでした。
監督の挨拶は、今年はセ・リーグ優勝をとにかく目標に戦ってきたと、主張していたので、なんとなく、日本シリーズまで考えていなかった。という言い訳に聞こえて××××。
なんだかんだ言っても、就任以来、歴代の監督の中でも、抜群の成績を残している落合監督はすごい人だと思う。選手としても超一流だったけど、監督としても超一流というのは、本当にすごいと思う。
パレードカーはこんな感じでした。
でも、子供の頃から応援していた球団の様々な行事に関われるということは、イベント屋冥利につきる、と、しみじみと感じた1日でした。
最近、毎日が慌ただしく過ぎていく~と、なぜか、焦りを感じてしまっている今日この頃です。1週間のご無沙汰です。 4月になれば、新入社員が入ってくるけど、その前にやっておきたいことも、沢山あるし、今月の25日(金)には、プロ[…]
カウントダウンが進んでいます。 今年も、まもなく終了です。 どんどん時間はなくなります! お急ぎ下さい! と、頭の中で催促されているような今日この頃です。 さて、最近、飛ぶように売れているビジネス本に、 『やり抜く力[…]
日本の新しい総理(現時点では事実上)に石破氏が選出されました。 今回の総裁選で、これまで❝キングメーカー❞として、長年副総裁というポストで、 影の総理と呼ばれ、政府を牛耳ってきた麻生氏が、失墜したようです。 麻生氏は、「[…]
今日は、台風が名古屋を通過するようです。 今は、鳥羽市の辺りらしいですが、いたって、名古屋は静かです。 このまま静かに通り過ぎてしまうのでしょうか。 さて、昨日のブログに、Qカーのことが紹介されていましたが[…]
今日からいよいよ12月ですね。 今年もカウントダウンが始まりました。 さぁ、今日は土曜、那由多な独り言です。 あれ? と思った方もいるかと思いますが、自分もあれ?って、思いました。 そう、金曜ブログがないんですよ[…]