今年最後のZATブログです。(たぶん……)
皆さん、今年1年ZATブログをご愛読いただきまして、
誠にありがとうございます。
是非、来年もZATブログを楽しみに、ご愛読下さい。
12月に入って、あっという間に月末、年末になってしまいました。
自分は、年内にやり残したことがあり過ぎて、
とても大変な状態です。
残り少なく、カウントダウン状態になった今年残された時間を
有効に使っていきたいと考えています。
さて、年末といえば、よくあるのが、1年を振り返ることですね。
今年は、例年以上に波乱に満ちた1年でしたね。
まずは、消費税増税。
97年以来、17年ぶりの消費税増税により
同税負担率は、
年収1000万以上世帯で2.7%
600万~700万世帯で3.9%なのに対し、
300万円未満では、6.5%と、
本格的負担増時代になりました。
また、消費水準指数も増税前の水準より、
かなり落ち込んだままで、浮上する気配がみられません。
では、ZATを含め、イベント業界では、どうでしょう?
イベントの予算が、税込で予算化しているところが多いため、
3%の増税は、単純に3%の予算減に繋がっているところが多いため、
この業界は厳しい状況が多かったと感じています。
キャラクターとしては、“アナ”と“妖怪時計”がヒットしましたが、
弊社のビジネスには、繋がらないので、残念でしたが、
自社としては、もう少しいろいろと仕掛けていきたいですね。
今年は、記者会見が目立っていましたね。
号泣会見やゴーストライター会見などなど……。
自分も立場上、何か事件に巻き込まれた時には、
記者会見を受けなければいけないと思いますが、
号泣したり、逆ギレしたりは、したくないですね。
この1年でいろいろなことがありました。
たった1分でこの世界が変わることがあるように、
1年という年月は、大きく世界を変えていきます。
その時代の変化乗り遅れないように、
しっかりと時代の流れを見ていたいですね。
最後に、テレビで言っていました。
日本では、落した財布が戻ってくる確率は何%でしょう?
皆さん、どう思いますか?
実は、“約62%”だそうです。
他の国に比べて、圧倒的に高いと思います。
どういう調べ方をしたのかはわかりませんが、
この日本に生まれて良かったと思いましょう。
“大和魂”
これを大切にして、来年1年間を過ごしていくつもりです。
それでは、来年もよろしくお願い申し上げます。
では、また来年!
今週は、4点、4点。

昨日、ボクシングの世界タイトル戦があり、あの亀田三兄弟の長男、 亀田興毅が敗戦の後、引退を発表しました。 テレビが作り上げたボクサー一家とはいえ、 世界タイトルを三階級制覇した実力は、 まぎれもない事実であります。 彼は[…]

本日は、豊田スタジアムへ、ラグビーリーグワン❝トヨタヴェルブリッツ❞の視察に行ってきました。 弊社は、ヴェルブリッツのマスコットキャラクター『ライガー』の制作と運営をしており、 ライガーが初めて登場した年から数年は、何度[…]

こんばんは。 昨日のWBCは熱かったですねぇ~。 井端選手が大活躍しています。 侍JAPANの最大のピンチを2度、救っていますね。 ドラゴンズファンとしては、非常に嬉しいことです。 今日は、現場でオープン戦に行ってき[…]

GWに突入しました。 皆様は、enjoyされてますか? 今年は、10連休という方が結構多いようですね。 弊社は、10連勤という方が多いようです。 ま、イベント会社なので、当たり前と言えば、当たり前ですが………。 でも、昔[…]

とうとうオリンピックも延期になりましたね。 まぁ、予想通りではありますが、 コロナがついに、プロ野球選手に襲い掛かりました。 東京では、1日の感染者が60人を超え、 状況は、どちらかと言えば、より深刻になっているように感[…]