那由多な独り言172

こんばんは。

今日は、いろいろなことがありましたね。

ソチオリンピックがいよいよ開幕しました。

開会式では、五輪になるはずの輪が4輪になってしまうハプニングがあったり、

開会式に登場したホッキョクグマのマスコットのボディの色が黄土色で、話題になったり、

開会式には、オバマ大統領など主要国の欠席が多かったりと、

何かといろいろなことが多い始動になったようです。

何とか閉幕まで無事に終わって欲しいですね。

 

日本では、関東地方で、観測史上初となる積雪を記録しました。

千葉市で30cmの積雪など、各地で記録を更新したようですね。

名古屋も雪が積もり、いろいろと現場でも支障があったようです。

事故だけは無いように願うばかりです。

 

さて、最近アメリカの携帯電話会社を買収して、

ソフトバンクが話題になりましたが、その携帯業界でも

何かと話題の中心にいるのが、アップル社です。

その携帯電話のiPhoneやマックパソコンで有名なアップル社。

今では総資産世界一の企業と言われていますが、

18年ぐらい前はあと数週間で破産という

ひどい経営状態に悩まされていたことは、有名ですよね。

その危機を救ったのが96年にCEOに就任した、

ギルバート・アメリオ氏と言われています。

 

銀行の残高はすべてマイナス、借金だらけで、返済期限が次々と迫ってくる。

そんな中アメリオ氏がまず最初にやったことは、

銀行に「返済期限延長のお願い」の手紙を書く!

だったそうです。

面白いですね!

銀行に手紙を出したあとは借金のことも、

返済期限のこともいっさい忘れ、

当面やらなければならない仕事に没頭し、

一つ一つ、片付けていったそうです。

「返済期限延長を決めるのは私じゃない。

私がジタバタしても、事態は変わらない。

心配しても意味がないことは心配しない」

という訳です。

 

また、アメリオ氏は、ここまで経営を悪化させた、

過去の分析にも関心を示さなかったそうです。

過去を悔いず、未来を心配せず、

今に全力を尽くす!

「具体的に何かをしなくては危機は乗り越えられない」という姿勢に徹した訳です。

 

結局、銀行は、返済期限ギリギリのところで、

6ヶ月の猶予期間を認めてくれ、最大の危機を乗り越えます。

アメリオ氏は17カ月(500日)でCEOの座を去り、

Appleを完全に再建することはできませんでしたが、

その功績は今でも高く評価されています。

 

ものごとがうまくいかなくなったとき、

危機の時、事態を更に悪化させるのは、

当事者がジタバタとうろたえることです。

借金のことばかり考えていると自分自身が借金の一部になって、

借金が永遠の現実と化してしまう・・・ということです。

あなたが欲しない事柄にではなく、

あなたが欲する事柄に集中することが大切です。

過去のことは、いくら悔んでも変えられませんし、

同様に、未来のこともどれだけ心配しても分かりません。

確かなことは、今だけです。

欲する状況と目標を心の中にしっかりと描きましょう!

そしてそれを、すでに存在している事実として言い聞かせましょう!

恐怖、心配、欠乏、限界といった考えを追放し、

幸福、成功、繁栄、達成といった考えに置き換えていきましょう!

 

一日や二日では変化は起きないかもしれませんが

根気強く意識して反復していれば、

それが心の90%以上を占めている無意識層に入り、

自動的に働くようになってきます。

諦めず、焦らず、今日一日に集中して参りましょう!

 

よく、“過去に引きずられる”と、言いますが、

確かに、自分の起こしてしまったことは、自分の歴史として残っていきますが、

過去の栄光も、過去の失敗も、いつまでも拘っていては、先に進めません。

 

素晴らしい未来のために、今、最大の努力をしましょう。

 

そうすれば、必ず、“何か”が変わります。

 

“何か”って?

 

それは、今を頑張れば、誰でもわかります。

一緒に頑張りますか!

 

では、また来週。

繝悶Ο繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー繝サ縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚代∈
にほんブログ村

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言309

広島カープが25年ぶりにセ・リーグ優勝を果たしました! つい2週間前のブログで、25年ぶりマジック点灯という話題をだしましたが、 そこから、2週間で20のマジックを減らし、ゴールインしました。 カープファンの皆様おめでと[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言195

最近、変な天気がありますよね。 突然、ヒョウが降ったり…、 土石流がおきるほどの集中豪雨があったり…、 かと、思えば、信じられない暑さになったり…。   最近、身の回りにもいろいろなことが起きるんですよね。 でも、悪いこ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言57

今週もいろいろなことがあった一週間でした。 中でも驚きなのが、異性の交際相手がいない18歳~34歳の独身者が、男性で61.4%、女性で49.5%という調査結果が発表された。 最近、自分の回りにも結婚したいけど、出合いがな[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言628

弊社では、毎年、新卒採用をしています。 その新入社員たちは、毎週1日社内で、新入社員研修を受けて、 それは、11月頃まで続きます。 午前中は、社員が交代で受け持ち、 午後からは、自分が担当します。   その研修[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言253

今日は何の日?   焼肉の日。 文化財保護法施行記念日。 ケーブルカーの日。 ベルばらの日。 秋田県の記念日。 マイケル・ジャクソンの誕生日。 スタン・ハンセンの誕生日。 八代亜紀の誕生日。 真梨邑ケイの誕生日。 ぺ・ヨ[…]

[» 続きを見る]