那由多な独り言218

今年最後のZATブログです。(たぶん……)

皆さん、今年1年ZATブログをご愛読いただきまして、

誠にありがとうございます。

是非、来年もZATブログを楽しみに、ご愛読下さい。

 

12月に入って、あっという間に月末、年末になってしまいました。

自分は、年内にやり残したことがあり過ぎて、

とても大変な状態です。

残り少なく、カウントダウン状態になった今年残された時間を

有効に使っていきたいと考えています。

 

さて、年末といえば、よくあるのが、1年を振り返ることですね。

今年は、例年以上に波乱に満ちた1年でしたね。

まずは、消費税増税。

97年以来、17年ぶりの消費税増税により

同税負担率は、

年収1000万以上世帯で2.7%

600万~700万世帯で3.9%なのに対し、

300万円未満では、6.5%と、

本格的負担増時代になりました。 

また、消費水準指数も増税前の水準より、

かなり落ち込んだままで、浮上する気配がみられません。

では、ZATを含め、イベント業界では、どうでしょう?

イベントの予算が、税込で予算化しているところが多いため、

3%の増税は、単純に3%の予算減に繋がっているところが多いため、

この業界は厳しい状況が多かったと感じています。

 

キャラクターとしては、“アナ”と“妖怪時計”がヒットしましたが、

弊社のビジネスには、繋がらないので、残念でしたが、

自社としては、もう少しいろいろと仕掛けていきたいですね。

 

今年は、記者会見が目立っていましたね。

号泣会見やゴーストライター会見などなど……。

自分も立場上、何か事件に巻き込まれた時には、

記者会見を受けなければいけないと思いますが、

号泣したり、逆ギレしたりは、したくないですね。

 

この1年でいろいろなことがありました。

たった1分でこの世界が変わることがあるように、

1年という年月は、大きく世界を変えていきます。

その時代の変化乗り遅れないように、

しっかりと時代の流れを見ていたいですね。

 

 最後に、テレビで言っていました。

日本では、落した財布が戻ってくる確率は何%でしょう?

 

皆さん、どう思いますか?

実は、“約62%”だそうです。

他の国に比べて、圧倒的に高いと思います。

どういう調べ方をしたのかはわかりませんが、

この日本に生まれて良かったと思いましょう。

 

“大和魂”

 

これを大切にして、来年1年間を過ごしていくつもりです。

それでは、来年もよろしくお願い申し上げます。

 

では、また来年!

繝悶Ο繧ー繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー繝サ縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚代∈
にほんブログ村

zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、4点、4点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言157

ど~も、どもども。 またまた1週間ぶりです。 今週、またまた食品偽装のニュースが世間を賑わせていますよね。   一つは、米の偽装問題。 三重県の会社で、イオンやダイエーにも日本米と偽り、 中国産米を4割以上混入して販売し[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言739

今年も1年いろいろな方にお世話になりました。 ありがとうございました。 皆さまは、今年はどんな年をすごしましたか。 自分は、最期まで仕事に追われて、追われたまま終わりそうです。 社員の皆さまにも、きっとご迷惑をかけてしま[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言190

さぁ、始まりましたねぇ。 世界的に見れば、ある意味、オリンピックよりも注目されている。 そう、サッカーワールドカップ! 決勝は、丁度一か月先の7月14日。 この一か月は、わずか直径22cmの球に、 世界中の人々が一喜一憂[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言383

先日、目が点になる出来事が…………。 . パソコンで仕事をしていて、 4~5時間かけて、ようやく全体の半分以上ができたところで、 つい居眠りをしてしまい………、 気が付いたら、画面が消えていて………、 驚いて、あわてて起[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言553

完全復活‼ 体調不良は、完全に戻りました。 先週は、結局2~3日寝込んでいましたが、 無事、コロナにもならず、高熱に魘されることなく、 味覚や嗅覚に異常を感じることなく、復調してよかったです。   しかし、健康[…]

[» 続きを見る]