新年が明けて、早くも一週間がたち、慌ただしい中に、時のながれの速さを感じて驚いているところです。
つい最近、戦隊シリーズのオープニング映像を見る機会があり、秘密戦隊ゴレンジャーから始まり、ジャッカー電撃隊、バトルフィーバーJと続いて、懐かしいなあと思いながら、歌を口ずさみながら観ていました。戦隊の流れとともに次第に自分の記憶の年齢も上がっていき、大戦隊ゴーグルファイブになり、自分がこの業界に入った頃を思い出し、科学戦隊ダイナマンでは、まるで走馬灯のように記憶が駆け巡り、初めて名古屋のチームだけでショーを開催した日を思い出しました。(自分がキャラショーを始めた頃は、大阪からチームをよんで、名古屋メンバーとの合同チームで実施したり、大阪へ研修へ行ったりしていた創世記の時代でした。)初めて名古屋チームで組んだショーは、ボスも初めて、一番シンも初めて、そして、自分もPA初めて、というメンバーでした。場所は、J菰野店屋上特設会場。自分が初めてPAをやった時は、キャラショーすら、見たことが無いという、今なら考えられない状況で、ただ、ボスのUさんにキッカケのセリフを教えられ、それに合わせて、順番にBGMを変えろと言われて、しかも、今の完パケでなく、セリフも入れながらの生ショーでした。当然ボロボロのショーでしたが、自分としては、今後に手ごたえを感じたことを覚えています。
電撃戦隊チェンジマンでは、初めて会館のライブにチャレンジし、チーム一丸となって取組んだことを思い出し、光戦隊マスクマンの頃、“キャスティバル犬山”という地方博で城下町パフォーマンスという寸劇時代劇を128日間実施し、やがて、ZATを結成しました。マスクマン~超獣戦隊ライブマンの頃は、一番悩み苦しんだ時代で、チームを結成したけど、東映代理店になれる予定が外れて、迷走していました。
様々な諸先輩たちに呼び出されて行く度に、『代理店なんてなれる訳がないから、いつまでも仲間をだますのはやめて、早く解散しろ!』と、言われ続け、まだ大学を卒業したばかりの自分では、どうすれば東映代理店になれるか、という問題の答えを見つけることができず、どうしていいか正直わからなくなることがあった。しかし、チームのメンバーは自分を信じて、仕事が無くてもとにかく練習だけは欠かさなかった。自分は、とにかく自分を信じるしかなかった。
その後、ある事件をキッカケに、チャンスを掴んで、待望の東映代理店になることができた。(中部地区では、あとにも先にも、独立したアクションチームが東映代理店になったのは、ZATだけだ。)
代理店としての初舞台は、V多治見店、自分はボスを演じた。だから、ライブマンは特に思い出深い。
そして、高速戦隊ターボレンジャー~地球戦隊ファイブマン………それぞれ毎年番組が変わる度、思い出が積み重なっていくわけだァ。
それぞれ戦隊が変わるたびにその戦隊とともに時代の思い出があり、自分の人生を目まぐるしく旅した時間だった。
さあ、テレビキャラクター夢ドームは、1月10日まで開催しているよ。是非、みんなで出掛けて、時代の思い出をその脳裏に刻み込もう!!

こんばんは! 今日は、日曜日。 そう、前回の予告通り、今回は日曜に更新です。 実は、 プライベートで海外に行っていました。 少し、じーさんボケ(時差ボケ)です。 昨日(土曜)の早朝4時に出[…]

あ~っという間に1週間が経ち、今度こそ、 ドラゴンズ!やりました~ って、もうこのニュースは遅いですね。 でも、あらためて、中日ドラゴンズ2連覇おめでとうございます。 最後に残された課題は、完全制覇! きっと、[…]

最近、台風が毎週のようにやってきます! でも、今回は、日本海に抜けるようなので、 あまり名古屋に影響はないようです。 明後日は、体育の日もあり、運動会が行われるところもあるでしょう。 爽やかな秋晴れの下で、力一杯出し合っ[…]

さぁ、土曜です! また、1週間が過ぎていきましたネ。 こうして、一歩一歩歳をとっていくのですよね。 さて、先週のブログで、アメリカがWBC敗退したことを書きましたが、 残念ながら、侍JAPANは、準決勝で敗れてしまい[…]

新年 明けましておめでとうございます。 昨年と変わらず、本年も引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 ……………とはいえ、年末から引き続き現場でバタバタしていると、 毎年のことながら、お正月気分はほとんど無い[…]