昨日は、クリスマスでした。
そして、クリスマスといえば、My Birthdayなのですが……、
体調を崩して寝込んでしまいました。
たぶん、神様が、
『おまえ、誕生日くらいゆっくり寝てな!』
ってな感じで、休ませてくれたんだと思いました。
ただ………、その分、仕事はたまったんだけどね。
今回が土曜日に関しては、今年最後のブログになりそうなので、
今年を振り返りたいと思います。
今年の漢字は『安』になりました。
不安と安心、安全の狭間にある時代で、
とにかく、“安”という字をよく目にしたということです。
政治の世界では、安部総理の“安”。
芸能の世界では、とにかく明るい安村の“安”。
スポーツの世界では、安藤美姫の“安”。
………
さて、今年も残すところあと数日ですが、
来年も再来年も人生が今まで通り続くと、
全ての人が考えているので、
“今年も、もう終わりか~。”と、
“来年はどんな年かなぁ~。”という感じで、
翌年を迎えますが、
人生が今年で終わりで、あと5日しかない。
と、なったら、残りの5日間をどう過ごしますか?
なかなか想像できないかもしれませんが、
あのスティーブ・ジョブズの名演説の一節に
“もし、今日が人生最後の日だとしても、あなたは今の仕事をしているだろうか。”
という問いかけがあり、成功している起業家の多くは、
人生の有限性を強く意識して仕事をしているので、
最後の日も同じように仕事をしているようです。
自分も今年で最後だとしても、
同じように仕事をしているような気がします。
皆さんはどうですか?
そんなことをたまには考えてみてもいいのではないでしょうか。
でも、いつも考えてる人もいらっしゃるかもしれませんね。
今年もいろいろなことがあって、
いろいろな人と新たに出逢って、
いろいろな経験をしました。
そういえば、昨日は、人生初の点滴を受けました。
いくつになっても、人生初って、あるんですよね。
そう考えると、少しでも長く生きれば、
もっと、初めての経験もいっぱいできるということでしょうか。
でも、
“人生はどれだけ生きたのではなく、どのように生きたか”
が、重要だと思うので、
来年も今年以上に中身の濃い1年になるよう
頑張りますね。
何だか、タイトルのような独り言っぽく、
なってしまいました。
では、また来年。
今週は、5点、5点。
今週の一週間はとても早く過ぎ去りました。 こうして、いつの間にか今年も終わっていくのか、と何となく実感しながら独り言のようにブログを書いてます。 今週は、ゴルフコンペに行って、足を思いっきり捻挫してしまい、久しぶりにビッ[…]
先日、池江璃花子選手が白血病から復帰し、 日本選手権で4冠を達成し、東京5輪の代表に内定しました。 世界的な明るいニュースであることに間違いありませんが、 もうすぐ開催なのに、まだ、代表選手が決まっていなかったんだ……、[…]
子どもたちの夢の世界であるプロ野球の世界で、 パワハラ問題で、事実上の解雇になる事件が起きました。 元々、運動部系は、先輩後輩の関係が厳しく、 後輩は先輩に逆らえないという❝しきたり❞というか ❝暗黙のルール❞というか、[…]
さぁ、今週も土曜日がやってきた。 何だか、火曜のブログに20周年の前振りが記載されていたけど、設立記念日は、29日なので、ここで、話題にするつもりもなかったけど、予告されてしまったので、書かない訳にはいかないね。 ZAT[…]