5月も最終の土曜です。
何だか、ブログに“暑い!暑い!”が並んでいますが、
夏に近づいている証拠ですね。
夏は活動的になる季節なので、
気持ちを軽くして頑張りましょう!
夏は、暑いのが当たり前。
夏が寒いと冬はどうなってしまうんだろうと、
きっと、不安になってしまいます。
だから、当たり前って、何気に大切なんですよね。
あのイチローも次のように言っています。
~~~~
特別なことをするために、
特別なことをする訳ではない。
特別なことをするために、
普段通りの当たり前のことをする。(イチロー)
~~~~~
こんな話を聞きました。
ある住宅メーカーに老夫婦から戸建ての注文が入りました。
膝がわるそうだったので、二階にのぼる階段の高さを、
上にのぼるにしたがって、一段一段少しずつ低くしていったそうです。
そのおかげで階段をのぼりはじめて、
だんだん辛くなってくる後半も楽にのぼることができる!という話です。
大工さんのことはよくわかりませんが、
均等にするよりはるかに手間暇がかかることだと思います。
お客さんのことを思った素晴らしい考えだな~と思いましたがもっと素晴らしいところが、
その老夫婦はそのことを知らずに過ごしているというところです。
特別なことをしてあげたのに言わない。
誰でも、そんな特別な構造にしてなら、すぐ自慢げに話すと思いますが、
その会社は相手には伝えないんです。
なぜ?だかわかりますか?
それは“当たり前”だからです。
その住宅メーカーにとって、お客さんに配慮することが当たり前なことだから、
あえて伝えることではないという訳です。
誰でも同じだと思いますが、特別なことは言いますが、当たり前のことは言いません。
夏は暑いのが当たり前なので、極端に暑くなければニュースになりません。
逆に夏が寒ければ、ニュースになります。
それは、特別な事だから………。
この住宅メーカーのように、あらためて聞くと特別なサービスでも、
その社内では当たり前のサービスになっているって、素晴らしいですよね。
皆さんにも、“当たり前だから言わないこと”って、いろいろあると思いますが、
そういう気付かないサービスが自然に分かったとき、
きっと、その魅力を感じファンになってしまいますよね!
商売の秘訣があるとすれば、
なかなかできない“特別”なサービスを、自然にできるようにすること。
そして、
できるようになった“特別”なサービスを、“当たり前”のサービスにすること。
この2つが重要なポイントですよね。
特に弊社の仕事は、サービスを売る仕事なので、
さりげなく、当たり前のように、特別なサービスを提供できるように
しなくてはいけませんね。
頑張りましょう!!
では、また、来週。
今週は、3点、4点。
先日、総選挙が行われました。 結果は、予想外もいろいろとありましたが、何と言っても、 秋元康 恐るべし!! おニャン子の時代から、すごいプロデュース力だと思っていたけど、 AKBの計算されつくされたプロデュースはすごい。[…]
今週は、一段と早く流れを感じる一週間でした。 茨城県では、大変なことになっているようですね。 同じ日本にいて、ニュースで自然災害にあっている人たちが、 大変な思いをしているところを見る度に、 “自分はなんてラッキーなんだ[…]
GWに突入しました。 皆様は、enjoyされてますか? 今年は、10連休という方が結構多いようですね。 弊社は、10連勤という方が多いようです。 ま、イベント会社なので、当たり前と言えば、当たり前ですが………。 でも、昔[…]
今年のお盆休みは、台風の襲撃に遭いそうですね。 台風6号が、終わらないうちに、7号が現われ、 東海、近畿地方を南から北へ、ゆっくりと通過しそうです。 この東海地区でも、早々とイベントを中止しているところもあるようですが、[…]
少し春が近づいてきたことが感じられるように、 暖かくなってきました。 気が付けば、もう3月ですょね。 3月から弊社に強力な助っ人がやってきました。 これから始まる数々の新規事業を軌道に乗せるために、 ある意味❝安定❞を捨[…]