那由多な独り言330

こんばんは。

もう一つおまけに、こんばんわ!

昔のラジオ番組のフレーズです。

以前、このブログでも、このフレーズについてコメントしました。

覚えてますか?それとも、初めてですか?

 

さて、年が明けて新しい年が来たと思っていたら、

すでに2月です。

久々に書きますが、

~時が経つのは早いですね~

 

この土曜のブログは、よく夜に書いていて、

これも以前も書きましたが、“新ニュースキャスター~情報7days”を見ながら書いたりしています。

この番組で、よくビートたけしさんが、とてもくだらないコメントをしていて、

「くだらないなぁ。この人ニュース番組に合わないんじゃ………」なぁんて、

思うんですけど、でも、自分なんかがとやかくいう尺度にいない人なんですよね。

ビートたけしさんは。

フランスでは、尊敬される日本人の第一人者で、

“世界の北野”と呼ばれている偉大なる人なので………。

そのビートたけしさんがまだ売れない漫才師の時の

非常に興味深いエピソードをご紹介しましょう。

 

お笑いブームで一世を風靡する前の話で、

B&Bの島田洋七さんとツービートの

ビートたけしさんが、まだ売れる前に、

テレビ番組の中での対談をした話。

飲みながら二人で将来の夢を、語り合っていたそうです。

話は盛り上がり、若い2人は、お金の話になりました。

「もしお金が入って、何でも

買えるようになったっら何を買いたい?」

洋七さんは、

外車、マンション、高級クラブで飲みたい、

家族が好きなもの、などなど、沢山の叶えたいものを言いました。

そして、それに対して、たけしさんは、

一言ボソリ、

「俺は、買えるなら芸が欲しい。」

と言ったそうです。

洋七さんはそれを聞いて、

まだ俺たち売れてないけど、

“たけしって凄い奴だなぁ~”って

思たんですよってエピソードでした。

 

この、

「俺は、買えるなら芸が欲しい。」

ってことが凄く印象に残ってるし、

共感できるんです。

通常は芸を身に付けようと思えば、時間も労力もかかるし、

そもそも何かしらの才能も必要かもしれません。

それが、もし、お金を払うことで、

時間や労力や何かしらの才能の壁を取っ払ってくれるのであれば、

こんな有効なお金の使い方ってないと思うんですよね。

収入に直結する投資ですから。

 

芸は身を助くって言いますけど、

実はコンサル型ビジネスでも同様だと思います。

コンサルタントの仕事って、その本人が持つノウハウや経験で、

クライアントの成果って大きく変わる仕事です。

だからこのノウハウや経験を、いかに蓄積させるかが勝負なんですよね。

でも、普通にやっていたら、一日は万人に平等で24時間しかないから、

差なんて付かないんです。

でも、もしそれが買えるのなら、

誰でも、是非買いたいって思うんじゃないでしょうか。

身に付けるための時間や労力を、いかに短くするかが重要なんです。

これが仕事の成功発想です。

 

「芸」はなかなか買えませんけど、

ビジネスのノウハウなどは、

お金を出せば教えてもらえることって沢山あるんですよね。

研修に参加したり権利を買うために、

何十万円や何百万円も投資すれば、手に入るものなんですよね。

その方が圧倒的に成果が早く手に入ります。

 

マネできるものはマネろ、

習えるものは習え、

買えるものは買え!

これが鉄則なんです。

 

ところで、

あなたは今年、何にお金を使いますか?

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村
zatmcblog

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週は、3点、3点。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言701

昨日のブログに懐かしい話がありました。 あさくまのおかわり自由のご飯……。 自分も10杯はおかわりしてたから、今、考えると……、 よく学生ステーキだけで、10杯もおかわりできたなぁと、 お店には申し訳なかったなぁと思いま[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言89

こんばんは。こんばんは。 もう一つおまけにこんばんは。   かつて、FMで青木小夜子さんがパーソナリティーをつとめていた“小夜子の部屋”の番組の冒頭のあいさつが、この挨拶でした。 でも、気になったので調べてみたら、他にも[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言224

どおも、なぞのメガネです。   ウソです、謎のチビ助です。   それもウソです。   つまらない出だしですみません。 今回はいつもより少し早目の更新です。   先日、TVでイチローの入団会見をしていて、 イチローの言葉で[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言357

お盆ですね~。 もう、お盆を過ぎると、夏の終わりですよね。 ちょっと、寂しい気もしてきます。 まだ、残暑は厳しいので、屋外イベントでは、注意しましょう。 . 最近、アラフィフ世代がいろいろと活躍しています。 ♪伊代は、ま[…]

[» 続きを見る]

那由多の独り言111

あれ? もう土曜なんだ。   そんな感じです。 相変わらず、1週間は早いですが、今週は特に早く過ぎてしまいました。 何となく来週も予定が詰まっているので、早い1週間になりそうです。   ところで、金曜ブログでも触れていま[…]

[» 続きを見る]