月曜救命

人の命は地球の未来。

もじゃもじゃです。

本日は弊社は救命講習を受講しておりました。

社員全員で急病者の応急手当てを真剣に勉強しましたよ。

いや~。

ZATでは何度か講習を開催してるので初めてではないので、

割としっかり出来てるつもりでしたが」

やはり忘れているものもありますね。

今日は心肺蘇生の実技を何度も練習して、

段取りや気をつけることは理解したんですけども。

けども!!!

果たして、目の前で本当に意識をうしなった人を目にしたときに

速やかに実行できるのか。

ずっとそんな不安が頭の中でよぎってました。

いや、そんなんじゃダメなことはわかってるんですが、

もし、現場に遭遇した時に

冷静に的確に判断出来るのか。

本当に救急車を呼ぶ事態なのか決断出来るのか。

だって、応急処置の早さによって生存率が大きくかわるんですよ!

時間との戦いなんです。

そんな不安を消すためにも、

やはり定期的に講習をしたいなと思った次第です。。。

舞台やショーやイベントで現場を守る立場の我々ですが、

命より大切なモノはやはりないですね。

常にそういう事態と戦っている

救急隊、消防隊、お医者さんはやっぱり凄いです。

尊敬します。

ではまた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

いろいろ

最近、いろいろあります! 社内の体制変更、自分の結婚、体調不良・・・ 月日が経つうちに、何か変わっていくものがあります。考え方・姿勢・・・ また、頑固に変わらないものもあります。信念・目標・・・ 気がつけば自分も41歳。[…]

[» 続きを見る]

代打が目立ってきたな・・・

ども、なぞのメガネです。 。 。 最近のブログ、書いてる人が決まってきてる・・・。 。 。 いよいよ継続が危うくなってきたか? 。 。 ブログもはや今年の10月で8年になります。 。 。 。 なあなあにならんように改善せ[…]

[» 続きを見る]

季節感のあるもの

若じじいです。 本日は工作イベント紹介です。 今流行っているUVレジンに、コレからの季節良く目にする「桜」を入れたものです。 内容としては桜の押し花を作成し、UVレジンにて固めてキーホルダー作成となっております。 今回は[…]

[» 続きを見る]

早いもので

社長室にマスクの試作を持ち込んでから2カ月以上も経ちました。 まつきちですよ。 私たちの仕事はどこかでどうしてもお客様と対面しなければならないことが多いです。   マスクが買えなかった時期、不安そうな周りの社員[…]

[» 続きを見る]

組長雑記〜着ぐるみ作ります〜

月曜日です!組長です! 明日には、緊急事態宣言も発令されそうですな。 ますますイベント自粛が加速しそうです。   イベント開催は難しいと思うので、広報費を、マスコットキャラクター、着ぐるみの製作にあてませんか?[…]

[» 続きを見る]