人の命は地球の未来。
もじゃもじゃです。
本日は弊社は救命講習を受講しておりました。
社員全員で急病者の応急手当てを真剣に勉強しましたよ。
いや~。
ZATでは何度か講習を開催してるので初めてではないので、
割としっかり出来てるつもりでしたが」
やはり忘れているものもありますね。
今日は心肺蘇生の実技を何度も練習して、
段取りや気をつけることは理解したんですけども。
けども!!!
果たして、目の前で本当に意識をうしなった人を目にしたときに
速やかに実行できるのか。
ずっとそんな不安が頭の中でよぎってました。
いや、そんなんじゃダメなことはわかってるんですが、
もし、現場に遭遇した時に
冷静に的確に判断出来るのか。
本当に救急車を呼ぶ事態なのか決断出来るのか。
だって、応急処置の早さによって生存率が大きくかわるんですよ!
時間との戦いなんです。
そんな不安を消すためにも、
やはり定期的に講習をしたいなと思った次第です。。。
舞台やショーやイベントで現場を守る立場の我々ですが、
命より大切なモノはやはりないですね。
常にそういう事態と戦っている
救急隊、消防隊、お医者さんはやっぱり凄いです。
尊敬します。
ではまた。
タイトル・・・テキト~!? なわけで4月突入ですな。 時代が変われば人も変わる。 時代と共に人も変わる。 でも変わらない人もいる。 考え方も人それぞれ。 人を纏めるって大変なこと。 うまく立ち回るのもすご[…]
月曜日です、組長です。 先週は月曜祝日のため、組長雑記お休みでした。 だからと言ってネタがある訳ではないですが、今週もツラツラトと。 もう9月も終わりが見えますな。 すぐに寒くなるんでしょうな・・・。 でも[…]
みなさん。こんばんわ! 月曜日にブログを書き忘れて、家に帰った近江です。 だって正月の現場ラッシュが終わって解放感でいっぱいだったんだもん~ だからと言ってダッシュで帰ってはいけません。(._.)すみませんでした。そして[…]
どおも、なぞのメガネです。 ペット飼ってるといろいろ大変ですよね。 自分は子供のころからなにかしらペットを飼ってました。鳥、ハムスター、カメ、イモリ、昆虫、さかな、カエル、ザリガニ・・・ 生き物が好きだったんですね。 […]