おはようございます!元気にあいさつ!松下先生です。
小学校に行ってきました!元気にあいさつをすると元気に返してくれます。
朝からいいものですね。中にはガン無視のこどももいますが・・・
今日行ってきた小学校は市立のとても大きくて広い小学校でした。
体育館、グラウンドがでかいのと、なんといっても廊下がめちゃくちゃ広かったです。
私は三重の田舎の小学校でした。築100年以上の古い校舎でしたので、その小学校の施設にただただびっくりです。
思えば・・・小学生のころ「ミニバス」の部活をやっていました。
体育館の床は板が割れているところなどあり、ドリブルでその部分だけ跳ね返ってこないとか・・・
コートが1面取れず、リングは1つ・・・
なので、雨の日以外は、グラウンドのコートで練習してました。石ころだらけで、さらにリングのネットもなく
リングはみんながぶら下がるので、変形してました。
そんな中での練習でしたが「田舎者パワー」で6年生の時に県大会優勝!千葉で行われた全国大会まで行きました!
時には「田舎者パワー」もすごいこともありますね。私は基本的に田舎者ですが、このパワーでいろいろ乗り切りたいです!
と言っても・・・今日行った学校も名古屋市内ではなく、わりと「田舎」でしたけどね。
あの施設で田舎者パワーを出されたら・・・勝ち目ないですね。。。
では、さようなら。
どーも! もじゃもじゃです。 チリチリではありません。もじゃもじゃです。 昨日はみなさん、祝日ということでどこかへ出かけられましたか?昨日は文化の日でしたね。 文化の日というのは国民の祝日に関する法律で「自由と平和を[…]
つい先日不惑を迎えました・・・とうとうこの日が来たかという感じです。 火曜日担当組長です。 40歳になって数日ですが、いろいろな事に迷う毎日です。 吾十有五にして学に志し(志学)、三十にして立ち(而立)、四十にして惑わず[…]
こんばんは、なぞのメガネです。最近なぞのメガネって書き忘れてる(^_^; 先々週のブログで久し振りのやつが訪ねてきたというネタやりましたが、 今週も、まさに今日!またまた当時の、今度はもとZATメンバーが弊社にや[…]
なーんて、ぜんぜん寒いけどね!・∀・ケッ 水曜担当、おちゃめさんいながきです。・ω・ 最近乾燥しまくっててお顔がカッサカサのパッリパリです;ω; 韓国で大量購入してきた化粧品を駆使しても、夜はプルプル昼カサカ[…]