あれ?
今週はブログ軒並みお休みですか?
はぁい★木曜日にして今週初のブログとなりました。
今回の担当はArisaです。
毎日暑いですね。
私はずーっと運動部だったので暑いの割と平気です。
小学生時代はムシムシの体育館でバスケ部
中学生時代は炎天下の中で陸上部
高校生時代はムシムシの格技場でダンス部
平気だった…はずなのですが
ここ数年の暑さは異常ですね。
さすがにこたえます。
その中でも今年は暑いと言われているので
今年こそは日傘デビューしようかなと思います。
それはそうと
暑さで有名な地域の、とあるご当地キャラクターが
熱中症予防の呼びかけで街頭でグリーティングをしたとの
ニュースをみましたが、狂気を感じました。
朝のお天気コーナーでは
「今日もかなり暑くなります。なるべく外出は控えて、運動はしないようにしてください。」
と呼びかけているのにもかかわらず、お天気コーナーの終わりには
「今日も元気に、いってらっしゃい!」と締める。
狂気を感じました。
ドイツの学校では、州により基準の温度は違いがあるものの
室温がある一定の温度を超えると
授業時間と休憩時間を短くして下校を早める短縮授業となったり(Tropenplan(熱帯日程))
12時までに授業が終わる(Hitzefrei(暑さ休み))が適用となるみたいです。
Hessen州の基準室温は27度。
27度とか日本の真夏を考えると涼しいレベルですよね。
ドイツの夏が日本と比べてそれほど暑くなく、
暑い期間も2週間ほどと短いため、ドイツの一般家庭や学校はエアコンがないことが多く
そういう制度があるそうなのですが
日本なんてドイツよりも暑いのに
そして学校にエアコンがないところが多いのに
そういう制度がないのって狂気を感じますよね。
台風や地震、大雪、殺人的な暑さでも働きに行く日本人
もう少し自分の身体のこと考えた方がいいと思います。
それでは恒例の飯テロで退散します。
それでは。

こんにちは あかトマトです。 火曜日ですが、本日は祝日の為 ZATブログはお休みです。 ですが、ZATブログの更新をチェックして頂いている皆様に ご挨拶をしないのも失礼なので。。。 皆さん、良い休日を せっか[…]

新メンバー?でのZATブログが板について参りましたね! こんばんわ。 昔のオンナ、元水曜担当いながきです!・∀・ハッハハー なぞのメガネさんのピンチヒッターです。頑張ってかきまーす。 なんか、しばらく書いてないと[…]

社会人2年目となりました。ワニです。 織田信長と豊臣秀吉の逸話に「主の草履を温めておく」というものがあります。さらに豊臣秀吉と石田三成の逸話に「お茶を差し出す際に温度や茶碗を飲みやすいよう3回変えて渡した」[…]

朝からブルーな、どおもなぞのメガネです。 というのは、相変わらず愛車が言うことを聞かず、朝からオイルをお漏らししておりました(ーー;) ああっ(-。-; また休みはこいつの面倒をみて終わるのかっ! やめましょ愚痴は。好[…]

こんにちは! 金曜ラストひったー☆いながきです・∀・ 本来ならなぞのメガネさんの更新日ですがこの場をお借りして、ワタクシがこのZATブログを更新するのは今日が最後になりました! 丸3年お世話になりましたが、このたびザット[…]