那由多な独り言406

毎日、暑い日が続きますね。

最近、ニュースでもやたら、“うなぎの蒲焼き”について触れています。

今年は、20日(金)が土用の丑の日にあたり、

そのために、ニュースでも取り上げられていたようですが、

みなさん、うなぎは食べましたか?

自分は、気づいたら終わってましたので、食べてないです。

でも、そんな人でもご安心を!

実は、土用の丑の日って、もう1日あって、

今年は、8月1日(水)もそうなんですよね。

これって、今年は2日間ありますが、

毎年2日間あるのではなく、

1日しかない年もあるので、今年はラッキー!ということです。

では、なぜ、年によって1日の年と、2日の年があるのか?

それは、立秋の前の約18日間が土用といい、

その中の丑の日が“土用の丑の日”となるので、

12支の中で、丑の日が割り当てられると、

平均1.5回(正確には、1.57回らしいです)ということで、

大体、1回の年と、2回の年が半々くらいあるということになります。

 

ところで、うなぎは、うな丼派?うな重は?

自分は、もっぱら“ひつまぶし”派です。

と、いうと質問と答えが合っていないと怒られそうですね。

 

以前、“ポテトは、カリカリ派?やわらか派?”という質問で、

“長い派!”と答えたら、

質問と答えが合っていないと怒られたことがありましたが、

これっておかしいですかね~。

 

では、また来週!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言555

このブログもついに、555回目になりました。 555と言えば………、 連想するのは、当然、仮面ライダー555(ファイズ)です。 2003 に放送され、平成ライダーシリーズ第4作目。 前作『仮面ライダー龍騎』では、 「ライ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言611

今日、コロナの新規感染者数が11万人を超えて、 ついに、過去最高を更新しました。 昨日のブログでもありましたが、 2年前の数字とは、全く桁違いに多い数字ですが、 人の意識レベルでは、2年前より危機感は低いです。 ❝慣れ❞[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言365

パンパカパーン! ついに、独り言のナンバーが365になりました。 365ということは、毎日1つ読んでも、1年かかると言う事です。 ~塵も積もれば山になる。~ ~継続こそ命~ と、いろいろな言葉がよぎりますが、 これからも[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言412

今週の台風、名古屋も久々に、すごかったですね。 平日の昼間に通り過ぎる台風も珍しい気がしましたし、 強い勢力のまま、日本を縦断していくのも、 愛知をまともに通り過ぎるのも、 久しぶりな気がしました。 そして、北海道に、震[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言148

ど~も、ど~も、こんばんは! いよいよ年に一度の24時間テレビが始まりましたね。 なんとなく、夏の終わりをイメージしますけど、まだまだ残暑(と言えない暑さですが……)厳しく、 真夏が続いている感じです。 若い時は、普通の[…]

[» 続きを見る]