那由多な独り言406

毎日、暑い日が続きますね。

最近、ニュースでもやたら、“うなぎの蒲焼き”について触れています。

今年は、20日(金)が土用の丑の日にあたり、

そのために、ニュースでも取り上げられていたようですが、

みなさん、うなぎは食べましたか?

自分は、気づいたら終わってましたので、食べてないです。

でも、そんな人でもご安心を!

実は、土用の丑の日って、もう1日あって、

今年は、8月1日(水)もそうなんですよね。

これって、今年は2日間ありますが、

毎年2日間あるのではなく、

1日しかない年もあるので、今年はラッキー!ということです。

では、なぜ、年によって1日の年と、2日の年があるのか?

それは、立秋の前の約18日間が土用といい、

その中の丑の日が“土用の丑の日”となるので、

12支の中で、丑の日が割り当てられると、

平均1.5回(正確には、1.57回らしいです)ということで、

大体、1回の年と、2回の年が半々くらいあるということになります。

 

ところで、うなぎは、うな丼派?うな重は?

自分は、もっぱら“ひつまぶし”派です。

と、いうと質問と答えが合っていないと怒られそうですね。

 

以前、“ポテトは、カリカリ派?やわらか派?”という質問で、

“長い派!”と答えたら、

質問と答えが合っていないと怒られたことがありましたが、

これっておかしいですかね~。

 

では、また来週!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言40

早いよね~。 もう1週間が過ぎました。 今週は、実は、弊社の夏季賞与の支払があり、(こんなこと書いてもいいのかな?ま、独り言だからいいっか。)普通の方々は、早い人で6月下旬、多くは7月上旬にもらうと思いますが、弊社は毎年[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言203

今日は、ある結婚式の二次会のスタッフをしてきました。 お世話になっている方に司会者の手配を依頼され、 打合せに付いて行ったところ、運営側のスタッフが一人もいないことがわかり、 音響と進行スタッフをすることになりました。 […]

[» 続きを見る]

那由多な独り言370

今日は、何の日でしょうか? 11月11日は、1年で一番記念日が多い日らしいです。 ちなみに、どんな日かというと………、 . ポッキー&プリッツの日、 麺の日、 豚まんの日、 いただきますの日、 もやしの日、 鮭の日、 靴[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言195

最近、変な天気がありますよね。 突然、ヒョウが降ったり…、 土石流がおきるほどの集中豪雨があったり…、 かと、思えば、信じられない暑さになったり…。   最近、身の回りにもいろいろなことが起きるんですよね。 でも、悪いこ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言447

史上初の10連休というGWも終わり、この1週間は、あっという間に過ぎてしまいました。 その1週間の中で、衝撃的なニュースをみました。   今、韓国では、大不況に見舞われているそうです。 その大きな要因が、労働者[…]

[» 続きを見る]