1週間って、本当に早いですね。
今週は、何かと上手くいかないことが多い1週間でした。
まぁ、そんなときもありますよね。
先週に引き続き、今週も3連休ですね。
どこかに出掛ける人も多いと思いますが、
連休でいろいろなところで、イベントが開催されています。
皆様もお時間があれば、いろいろなイベントに参加してみて下さいね。
今週の24日(月祝)は、吹上ホールで、“こどもおしごと体験”というイベントが開催されます。
このイベントは、主催が、愛知中小企業家同友会、公益財団法人名古屋産業振興公社で、
後援に名古屋市教育委員会がついています。
簡単に言えば、東京や大阪にある“キッザニア”の中小企業版です。
子どもに様々な職業体験をしてもらうのは、一緒ですが、“キッザニア”は、
パイロットや警察、消防士、病院、自動車学校などなど、割と、子どもたちでも
想像しやすいお仕事が体験できるのですが、この中小企業版は、
「コンクリート穴あけ屋さん」「ミニ畳をつくろう!」「犬の美容師トリマーになろう」
「水道工事を体験しよう」「レコーディング体験」「スポーツトレーナー体験」
「自動車部品の分解組み立て」「防犯カメラの設置体験」「イベントスタッフ体験」
などなど………。全部で、約80職種が体験できるイベントです。
今回が、5回目で、過去には、吹上ホールの入場待ちお客様列が、地下鉄の入り口まで
延びてしまい、会場レコードを作ってしまうほどの大人気イベントです。
ただ、その人気ぶりがゆえ、前回から完全事前予約制で、予約した人しか入場できない形式に
なってしまいました。
なので、残念ですが、是非、来てください!とは、言えませんので、
もし、興味のある人は、次回来年は、予約してみて下さい。
3.11が近づくと、TVでは、震災関連の番組が増えていき、 3.11には、その特集番組が各局の時間を占めます。 年中、震災関連番組では困りますが、 また、一年ご無沙汰になるのはどうか………、 そんな思いもあります。 震[…]
今までに経験のないGWが終わり、いよいよ来週から、 “新しい日常”がやってきます。 緊急事態宣言は、予想通り延期になり、自粛生活は続きますが……、 韓国や中国を中心に、世界は、解放に向かい始めました。 ただ、世界が完全に[…]
なかなか感染が収まらないようですね。 様々なニュースで、緊急事態宣言が延長になりそうだ……と報道されています。 そして、最近ではオリンピックに関してのニュースも増えてきて、 開催はできるのか?、再び延期なのか?、それとも[…]
今週は、高校時代の剣道部の同期が、弊社の取引先に入社をしたので、 会いに来てくれました。 最近、同年代の人に久々に会うと………、 さすがに、❝年をとったなぁ!❞と、思うことが多くなりました。 彼に会うのも、おそらく15年[…]
先週の台風の猛威は、会社にいると全くと言っていいほど、 感じなかったけど…………、 長野をはじめ、北関東~東北に、甚大な被害をもたらしました。 台風が過ぎて、約1週間が過ぎ、その被害の実態があきらかになりました。 死者6[…]