本日は、会社の仕事納めでした。
と、言っても、今日も明日も年末年始も現場は続くので、
一応の形式的なものです。
仕事始めは、1月6日ですが、それまでも現場はあります。
しかし、過去を振り返れば、GWに続く繁忙期だった正月は様変わりしており、
それほどでもありません。
とはいえ、現場は続きます………。
年末年始と言えば………、
1年を振り返り、来年に向けて目標をたてたり、抱負を作成します。
しかし、目標をたてるにあたり、
忘れてはならない重要な事があります。
目標をたてる上で、一番大切なのは
自分の現在地を知ることです。
成功するうえで目標(ゴール)を、明確にすることは勿論大事な事ですが、
目的地へ行こうと思っても、
自分の今現在の場所がどこなのかわかっていなければ、地図を見て、
目的地に印をつけたところで、何も始まらないですょね。
出発点は現在地。
それがわからなければ、どこへも行く事が出来ません。
だから……、現在地の確認作業がとても大切になってきます。
学生の頃なら、勉強。
志望校に入るためには、今の自分の学力を知ることが一番大切です。
スポーツでも自分の実力を知ることで、
目指すレベルに対してどれくらい足りないのか、
どこを強化すればいいのかと、計画することが出来ます。
ダイエットも、今の体重や体型を知って受け入れないと
理想に近づくことはできません。
もし、なかなか自分の思ったようにことが進んでいかない………とか、
行動しても行動しても、結果が伴わない………、むしろ、悪くなっていってる…………と、
感じているとすれば、
自分の現在地が間違っている可能性があります。
過信せずに、過小評価せず、正しく自分自身を評価することが大切なのです。
そして、それには、他人の目も必要になってきます。
また、過去の栄光にこだわっていないか………、
それも要チェックな重要ポイントです。
“できていない自分”を認めたくない人はたくさんいます。
それを受け入れるのには、勇気がいることかもしれません。
負けを認めることにもなるし……、
それに伴う無力感を感じるのは抵抗感を感じてしまうかもしれません。
他人に評価してもらうのも怖い。
だから、自分だけで、現状を判断してしまい、
自分が見ている自分と、他人が見ている自分とのギャップに気付かないままに
放置してしまう。
完全に客観的に自己評価できる人は多くありません。
しかし、それができて、現在地の把握が正確になってくると、
成長が早くなってきます。
何より大切なのは、自分の目標が達成されることです。
道に迷わず目的地に着くために、現在地を常に確認しましょう。
是非、来年も有意義な1年を過ごせますよう心より願っています。
弊社に関わる全ての人に……、
今年1年お世話になりました。
来年もZATをよろしくお願いいたします。
年が明けて、早一週間が過ぎました。 早いものです。 何もしなくても、時は流れて行くので、 できるだけ、密度の濃い1年を過ごしたいですよね。 さて、先日、同友会(中小企業の経営者の集まる会)の方との話で、 毎年、一年の[…]
日本の少子高齢化は、現在の大学受験にも大きな影響を及ぼしています。 現在、私立大学の56%が定員割れを起こしているようです。 そのため、受験生の取り込みは激化し、大学側としては、魅力ある学校を目指し、 新しい学部を創設す[…]
いよいよ動き出しました。 無観客ですが、プロ野球の開幕が決まり………、 サッカーJリーグの再開も決まり………、 弊社の現場も動き出しました。 今まで通りにはいかないことも多くありますが………、 新しい生活様[…]
今週、就活イベントに参加してきました。 就活生と社長のマッチングイベントで、 3人の社長と25人の就活生が、2時間ほどの時間の中で、 インタビューやグループ対話のあと、お互いに5点満点で、点数をつけ合い、 その合計点数に[…]
今日は、名古屋が誇る世界的イベント…「世界コスプレサミット2024」に行ってきました。 2003年に第1回がスタートし、当初は4か国の参加だったこのイベントも、今大会は、世界36か国が参加し、 その波は全世界に拡がってい[…]