那由多な独り言480

本日は、会社の仕事納めでした。

と、言っても、今日も明日も年末年始も現場は続くので、

一応の形式的なものです。

仕事始めは、1月6日ですが、それまでも現場はあります。

しかし、過去を振り返れば、GWに続く繁忙期だった正月は様変わりしており、

それほどでもありません。

とはいえ、現場は続きます………。

 

年末年始と言えば………、

1年を振り返り、来年に向けて目標をたてたり、抱負を作成します。

しかし、目標をたてるにあたり、

忘れてはならない重要な事があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

目標をたてる上で、一番大切なのは

自分の現在地を知ることです。

成功するうえで目標(ゴール)を、明確にすることは勿論大事な事ですが、

目的地へ行こうと思っても、

自分の今現在の場所がどこなのかわかっていなければ、地図を見て、

目的地に印をつけたところで、何も始まらないですょね。

出発点は現在地。

それがわからなければ、どこへも行く事が出来ません。

だから……、現在地の確認作業がとても大切になってきます。

 

学生の頃なら、勉強。

志望校に入るためには、今の自分の学力を知ることが一番大切です。

スポーツでも自分の実力を知ることで、

目指すレベルに対してどれくらい足りないのか、

どこを強化すればいいのかと、計画することが出来ます。

 

ダイエットも、今の体重や体型を知って受け入れないと

理想に近づくことはできません。

もし、なかなか自分の思ったようにことが進んでいかない………とか、

行動しても行動しても、結果が伴わない………、むしろ、悪くなっていってる…………と、

感じているとすれば、

自分の現在地が間違っている可能性があります。

 

過信せずに、過小評価せず、正しく自分自身を評価することが大切なのです。

そして、それには、他人の目も必要になってきます。

また、過去の栄光にこだわっていないか………、

それも要チェックな重要ポイントです。

 

“できていない自分”を認めたくない人はたくさんいます。

それを受け入れるのには、勇気がいることかもしれません。

負けを認めることにもなるし……、

それに伴う無力感を感じるのは抵抗感を感じてしまうかもしれません。

 

他人に評価してもらうのも怖い。

だから、自分だけで、現状を判断してしまい、

自分が見ている自分と、他人が見ている自分とのギャップに気付かないままに

放置してしまう。

完全に客観的に自己評価できる人は多くありません。

 

しかし、それができて、現在地の把握が正確になってくると、

成長が早くなってきます。

 

何より大切なのは、自分の目標が達成されることです。

道に迷わず目的地に着くために、現在地を常に確認しましょう。

是非、来年も有意義な1年を過ごせますよう心より願っています。

 

弊社に関わる全ての人に……、

今年1年お世話になりました。

来年もZATをよろしくお願いいたします。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

那由多な独り言325

今日は、大晦日。 1年の最後の日です。 皆さん、今年はどんな年でしたか? 来年は、どんな年にしたいですか?   昨日と今日も1日経過し、 今日と明日も同じ1日の経過なんですけど、 今日と明日の境には、非常に大きな違いがあ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言575

先週、総選挙が終わり、自分の予想に反して、 与党連立政権が、安定多数を取り、勝利に終わりました。 そして、選挙公約として、18歳以下を対象に、一律10万現金支給を進めているようです。   つくづく政治って、難し[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言150

ど~も。 週末ヒロイン、土曜ブログは、毎度お馴染み『那由多な独り言』でした。 ブログ担当メンバーがいろいろと変わりましたが、 土曜は相変わらずな感じでいきますので、 これからもよろしくお願いします。   さて、いよいよオ[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言379

今日は寒いですね。 大寒波が日本を覆っているらしいです。 こういう寒さは、屋外のイベントでは、ボクシングのボディブローのように、 じわりじわりと凍みてきます。 明日も頑張りましょう。 . 今年の成人式は、大波乱でしたね。[…]

[» 続きを見る]

那由多な独り言66

一週間のご無沙汰です。 相変わらず、時の経つのは早いものです。 そういえば、今朝富士の裾野で震度5の地震があって、名古屋でも揺れていたそうです。最近、地震が多くなってきていますが、4年以内に首都圏に大地震が起きる確立が7[…]

[» 続きを見る]