月曜日です、組長です。
相変わらずコロナ騒ぎが止まりませんね。
何だかオリンピック開催の風向きが怪しくなってきたように感じます。
現状、直接の恩恵は受けておりませんが、やはりイベントの中のイベント!イベントの最高峰ともいえるオリンピックはやはりこの目で見てみたく、楽しみなものであります。
コロナウイルス禍で先行きが読みにくいですが、いつまでも自粛していても・・・と思いますが、今週の首相の10日後方針発表が再度あるでしょう。
もっと具体的な経済対策を盛り込んだ内容であることを期待しています。
さて、不要不急な外出をするなと非難を受けそうですが、日々の買い物は止められません。
先日、買い物に出かけたショッピングセンターで見かけました。
実際に聖火リレーで使用されるトーチです!
グッズショップができていて、その入口に展示されてました。
金属製でまあまあの重量がありますね。
手に取ることもできました!
断面は
桜の花になっています。
4月6日~7日が愛知県に聖火がやってくる日です。
多くのスポーツ選手や著名な方(サッカーの楢崎正剛さん、フィギュアの宇野昌磨選手、鈴木明子さん、ノーベル賞受賞者の天野浩先生など)が走られます。
楽しみですな。
予断を許さぬ状況ですが、なるべくベストな方向で実施してほしいものです。
組長以下、当社の営業企画部は、自粛の風向きが弱まり次第、すぐに営業できる準備を整えております。
お問合せお待ちしております。
それではまた。
営業企画 組長
どうもIの隣人です。 寒さにも慣れた今日この頃。。。 この季節になると、必ず出てくるのが元旦に届くアレ。 たぶん、楽しみにされている方もいるはず。笑 まだ何になるか決まっていませんが、自分自身の楽しみです。 来年は何にな[…]
火曜日です、今年初の組長雑記です! 今年初のブログだから、何か考えないとなあ、とは思っていますが、特に何もありません…。 でもこんなではいかんので、まずは正月現場を振り返りましょう! 今年のお正月は 元旦は津軽三味線の響[…]
さて!こんにちは!近江です! 4月にな新入社員たちも本格的に仕事開始ですね! 僕も今年度は新入社員のようにフレッシュな気持ちで業務に挑みたいです! 現場でもなるべくキビキビ、ピチピチ働きたいです! さてそんな中相変わらず[…]
どーもこんばんは近江です。 昨日の現場は岐阜でございました。 朝電車に乗って岐阜に向かい、岐阜駅を出るとなんと 信長の前にステージとテントと音響がぁあ。 イベントやるんじゃん!駅前はまさに設営中でした。 設営中ですが、僕[…]
どおも、なぞのメガネです。 今日はあるお店の紹介をしよう! ちょい前、毎年高齢(>_<)・・・恒例のツレの誕生日会をそこでやったんよ。 バイトのUTの働いとる店 雰囲気よいし、サービスもよいよ http:[…]