月曜日です、組長です。
Twitter開設しました!
もっといろいろやっていきたいと思います。
さてさて、猛暑が予想されますね。
今年の夏の暑さに負けぬよう、体の順化を進める毎日です。
コロナ禍からイベント業界が立ち直るため、日夜対策を調べています。
大したことはできませんが・・・。
やはり業界から、ガイドラインの発信などが必要ですよね。
その道のプロが、専門家の意見を聞いて、定めるべき!
イベント業界の素人が作ったガイドラインが、本当に我々の業界に即している訳がないと組長は思います。
コロナ対策を勘案しつつ、やはりイベント、エンタメ業界のプロが作るべきです。
例えばですが、あれだけ叩かれまくったパチンコ業界!
いち早く対策を発表してましたね。
上から目線で恐縮ですが、立派な対処であると思います。
結果、パチンコ業界には、クラスターは発生していません。
休業要請に従わないなど、どうかと思う事もありましたが、なんであそこまで目の敵にされたのでしょう?
エライ叩かれっぷりで・・・。
ゆがんだ正義感、不確かな情報で大騒ぎする人がたくさんいました。
その原因は、「人気の首長の方々」「政治家のみなさん」「マスコミのみなさん」ですね。
義憤に取り憑かれたデマゴーグの皆さんはもちろんですが、先の3者さんたちはパチンコ業界に謝罪すべきだと思います。
※医師会さんはちゃんと謝罪していますよ。
やはり、人気獲得、視聴率獲得のために、パチンコ店へのバッシングを利用した人たち・・・。
この人たちもそれぞれの立場があると思いますが、人の命より重いものはないと考えてほしいものです。
そして、日夜バラまかれる誤った偏った情報に踊らされる人間になりたくないですね。
情報は自分で選択し、必要で正しい情報だけを得たいものです。
一寸の虫にも五分の魂あり!
そう!イベント業界も弊社も自分たちで、ガイドラインを作り、自分たちの矜持を示せるようになりたいものです。
さて、先日久々にお魚を釣りに行きました。
立派なマダイが釣れました。
2日ほど氷水内で寝かせました。
頭などのあら部分は即鍋の中で潮汁となります。
三枚におろします。ここまでは出刃包丁の仕事です。
柳葉包丁で解体!
皮引きも!!
サクどり完了です!
もう少しうまくなりたいですが、自家用には十分です。
そして、組長菜園です!
ポットをおけばよいものを、わざわざ狭い庭の川砂を掘り返し。
腐葉土、肥料、石灰を入れて2週間。
土が流れぬようレンガで仕切り!
酸度計も購入し、目指せPH6.0 !
土づくりから始めました。
毎日5時から雑草や虫と戦い、ナスとピーマンとネギを死守しています。
子供たちも水やりや草むしりを手伝ってくれています。
ピーマンは2本立て、ナスは3本立てにしました。
薬味ネギはすぐに大きくなるので、収穫→追肥を繰り返し、夏の間収穫ができるよう計画しております。
ネギの株分けがうまくいっているのか・・・イマイチ心配ですが、しっかり根付いています。
日あたりを考え、ナスは摘葉、摘心を進めております。(収穫目標100個!)
ピーマンの実がまだ付かないのがちょっと心配ですね。
見えますかね?
小さなナスです。
そして、小さな小さなカマキリもいます。おそらく孵化したばかりでしょう。
カマキリは害虫を捕食し、野菜たちを守ってくれる守護神です!
カマキリくんよ!組長菜園をアブラムシや害虫から守っておくれ!
まだまだわからない事がたくさんです。家庭菜園に詳しい人、教えてください!
それではまた。
営業企画 組長
ども、なぞのメガネです。 夜はめっきり涼しくなりましたね。 皆様、風邪をひかぬようご注意くださいませ。 熱が出るとあらぬ疑いをかけられ、監禁させられてしまいますよ。家族全員に迷惑かかりますよ!ほんと、要注意です! &nb[…]
こんにちは~おにぎりです。 金木犀の香りが漂う季節になりましたね。 大好きな匂いなので、立ち止まってスンスンしてしまいます。 もうね、おにぎりは秋大好きなんです! […]
まつきちですよ。 ブログに載せるべく写真を探していたら、前にテレビを見ていた時に面白いなーと 思って画面を撮ったものが出てきました。 それは載せませんが、コロナが流行っている中で番組の作り方を工夫している むしろうまく笑[…]
どうも。 もじゃもじゃです。 ネコ缶は筋トレダイエットに最適だそうです。 塩分控えめ。 高タンパク。 味は薄味でなかなか。 でも人として それでよいのか? 。 。 。 いいんじゃないすかね? 。 ね?。。。 。 ぼくは食[…]
月曜日です。組長です。 この週末は各所でハロウィンのイベント目白押しでしたね。 いくつか行った現場先でも仮装したキッズたちに会いましたし、チアスクールのスタジオでも仮装してレッスンしていたキッズクラスの生徒[…]