月曜日です、組長です。
コロナのせいで、グランパスチアダンススクールのスタジオが思うようになりませんね・・・。
名東スクールとしてお借りしている愛知東邦大さんが借りられず・・・。
曜日もあるのでしょうが、なかなかお借りできる場所がありません。
何かいいスタジオ物件ないでしょうかね。
情報お待ちしています。
さて、突然ですが、組長は日曜日に放映されている好きなTVがあります。
一つは、「ポツンと一軒家」ですな。
山の中の一軒家。
通うにも住むにもそれなりのエネルギーが必要なはず。
一軒家のご主人は、どなたも必ず相応のパワーと熱意をもって何かをされていますな。
それが面白くて毎週楽しみにしております。
そして、もう一つは「半沢直樹」ですわ!
組長は、7話から見始めたニワカです。
2013年の初回放送も今回の前半も全く見ておりません。
それこそポツンと一軒家終わりに、何か面白いのやってないかな?位の感じで、ウロチョロしてたらちょうど始まりましてね。
その時は組長はヘベレケ状態でした。
それがそれが!酔いもぶっとびました!あっという間の1時間でした。
素晴らしい演技力の俳優陣で・・・見入ってしまいましたわ。
それから毎週見ました。(3回だけど)
いやいやホントに面白かった。
終わってしまって、少々残念!ロスとまではいかんですけどね。
ネット全盛の世に、視聴率32%!!
凄いことですな。
優良なコンテンツはやはり強い!んでしょうし、テレビの持つ力はまだまだ強いと改めて思いました。
組長はドラマは作れません。が、自分の土俵で優良なコンテンツを作ってみたいものですな。
さてさて、コンテンツ作りは難しいですが・・・組長菜園は順調です。
ホントの思い付きで5月から始めたもので、庭の土は30㎝掘ると砂利がいっぱい・・・。
こんなところで野菜できるんかいな??
と思ってましたが・・・。
やっぱり、最初はたくさんの収穫はできませんでしたね・・・。
少しずつしかできなかった。
一時期は花は全部落ちて実にならなかった時期もあります。
ただ、毎日組長と娘で愛情を注いでまいりました。
水をやり、虫を取り、日あたりに注意し、ネットの情報を頼りに摘枝、追肥。
毎日何らかの世話をしました。
そのかいあって、
ピーマンは鈴なりです。
もう日焼けしないので安心です。
ナスも実がついてきました。
ピーマンはツナと和え、ナスは焼きびたしになりました。
まだまだ採れそうなので、次は料理の写真も撮る事としましょう。
それではまた。
営業企画 組長
どおも、なぞのめがねです。 1週間ちょっと前に、ほんと久しぶりに現場でPAやってきました。 コロナ渦での初現場にもなります。 「ヒ―リングっどプリキュア」ショーでした。 ちょうど4人目のプリキュアがテレビ初[…]
みなさんこんにちはー! ハリネズミです!! もう夏ですね…夏が来てしまいました。 暑いのは耐えられませんが楽しいイベントは 沢山なのが夏です!!!! チアスクールも豊田スタジアム[…]
「決戦は火曜日」 お久しぶりです。 さて、前回のブログから今まで沢山の事がありましたので 写真で振り返ってみます。 まずは・・・ 社員旅行(香港~マカオ) きれいです。 次は・・ 貝殻[…]
どうも!KENTです! 今日は3月14日、みなさん何の日か分かりますか? そう、「ホームインスペクションの日」ですね! 皆さんもご存じの通り、ホームインスペクションとは住宅診断の事で、住宅の劣化状況などを専門のInspe[…]
暑いね~ どーもー、なぞのーめがねですー。 このエリア、あいかわらず梅雨に入ると最初だけ降って、あとピーカン(昭和~)だね~~ 暑い時何食べます?←またっ! 最近では暑くてもキムチ鍋食べたりするんだよね[…]