ども、なぞのめがねです。
作り物動画のための仕入れに、久しぶりに大塚屋に行ってきました。
最近は部下に任せっきりになってるんですが、昔はよく行ったんですよね。まだ造型を仕事として本格的にはじめてない頃はショーの小道具や武器、衣装の生地探しにね~。
ここは生地の種類がとにかく豊富!歩いて行ける近くにいいお店があってよかったよ。
こんなコーナーできてましたよ!
言わずと知れた大人気「鬼滅の刃」
わざわざ作ってるのか?キャラクターの衣装の生地があるんですね~。
大塚屋はコロナに脅かされず元気に営業中でした。
感謝祭ってこともありますが、あいかわらず繁盛してますね。
それで、帰り道にこんなもの食べてきました。
わかります?
名古屋のご当地めし「鉄板ナポリタン」・・ではなく
「鉄板やきそば」
同じようにアツアツの鉄板に溶き卵がひかれた一品!うまいっす
有名なナポリタンはこれっすね!
発祥のお店とされている「喫茶ユキ」さんの名物
お店はリニューアルされてキレイになってますが、前はレトロな純喫茶でした。
鉄板ナポリタンももちろんうまいですが、自分はこれを食べてしまうんです。
陰に隠れた名古屋めしと思ってます!
昔自宅歩いてすぐのところにあった、まさに純喫茶で子供のころから慣れ親しんだ焼きそばなんです。
また食べたくなったら行こ~っと。
でわ~~~(‘◇’)ゞ
ども、なぞのめがねです。 先週の続き 一見ゴミのように見えるこれら ウルトラ怪獣消しゴム ミニLSI電子ゲームオセロ、ゲーム&ウオッチの消しゴム(ゴミ?)本物はどっかにあるはず! ミニ火薬銃 当時の火薬[…]
あけましておめでとうございます いそやんです コロナが流行り始めてからマスク荒れがなかなか治りません 美容に良いといわれている人参をたくさんもらったので食べてます お気に入りの食[…]
ども、なぞのめがねです。 先日七夕でしたね。 七夕って梅雨期間なんで、雨の日が多い気がしますが、今年は猛暑でしたね~🥵 そんな猛暑の七夕に「七夕肉会」 しました! この手のブログは楽でいい! […]
今日から12月ですね~ 仕事から家に戻って、寒っ! コタツあったか~って日々の、ども、なぞのめがねです。 前回コタツについて書いたんですが、コタツって世間一般的に普通に使ってるんですかね?こないだラジオで普通にコタツは家[…]