月曜日です、組長です。
コロナで明るさがないですね・・・感染者が増えるばっかで、ブログの内容も似てきてしまいますね・・・。
プロ野球は無事シーズンが終了しましたね。
まあ契約更改でちと騒ぎが起きている球団さんがありますが・・・。
サッカーもあと3週間でシーズン終了。
週末も試合があり、スクール生が出演できました。

2位フィニッシュであれば、年末まで!勝ち続ければ、年明けまで試合があります。
今年から新たに運営に関わったチアグランパスももうじきシーズン終了で、新たなメンバーを選出する時期が来ます。
こんな感じでオーディションが予定されてます。
興味がある方は是非。
さて、週末巡回した現場でも

こんなゲームもあります。
これはグランパス仕様ですが、別のオリジナル版も製作可能です。
お問合せお待ちしております。
組長菜園を模様替えしました。
組長母に菜園にまだピーマンとナス栽培してる!と自慢したところ、「アンタはバカか・・・」と。
こんな時期に取れる実はうまくもないから、早く季節にあったものに変えろと・・・。
でもブロッコリーは植えたぞ!と自慢してみたものの・・・実家のブロッコリーは組長菜園のものとは大違いです!勢いが違いますな!

組長菜園のブロッコリーです!
茎が細い!!
実家のものはこの10倍くらいの太さがあります!!!
何だかしおれてて、ヤバい。
野菜用のハイポネックスアンプルを購入し、刺してみました。
肥料も足しました。
どうか無事に育っておくれ。

水菜も植えました。
ここにもアンプル刺してあります。

サニーレタスも植えました。
アンプルも刺しました。
昨日、当社でよくガーデニングなどの園芸イベントをお願いする先生にお会いしたので、
「先生、野菜も詳しいですか?」と聞いたところ「本職の農民である!」とのこと。
先生曰く、
・ブロッコリーは植えるのが遅いから小さいだけでどんどん大きくなるから安心してよし!
・夏野菜に比べたら、冬野菜は難しい・・・
とのこと。
寒冷紗なんかを掛けたりしないといかんのかな???
また勉強します。
ではまた。
営業企画 組長

こんにちは!やーまんです。 先週、阪神タイガースが「アレ」をしましたが、やーまんが常日頃要チェックしているロサンゼルス・ドジャースも現地時間18日(土)にNL西地区の地区優勝を決めました。 2年連続の地区優勝、そしてこの[…]

どうもこんばんわ。 近江です。 昨日は現場が終わり、わくわくして家に帰りました。 録画したゴーカイジャーを見たくて(最終回)。 うぅーん、楽しかったです。 ゴーカイジャー強かったですね。 ゴーカイチェンジしす[…]

遺伝子調整していません。という食材をあまり見かけなくなった今日この頃、 クローンについて疑問を抱く僕です。 遺伝子組み換え次第で大きなジャガイモばかり作ることも可能。美味しいステーキ肉を持つ牛を作ることも可能。 1996[…]

月曜日です、組長です。 表題の件ですが、長らく旧名のままだった当社の施設に看板が付きました。 EASTの隣です。 近々内覧会やりますので、ご案内します。 そして、 WESTの隣も。 MARUT[…]

月曜日です。組長です。 この週末は各所でハロウィンのイベント目白押しでしたね。 いくつか行った現場先でも仮装したキッズたちに会いましたし、チアスクールのスタジオでも仮装してレッスンしていたキッズクラスの生徒[…]