2021年始まりましたね

あけましておめでとうございます。

どうもボンノウです。

2021年はどんな年になりますかね~

去年はコロナ、コロナ、密です。密です。鬼滅。

イベント業界の復活するといいな~とおもう今日このごろです。

さて、新年なので、新年ぽいネタと思ったのですが、

特になかったので、最近気になったネタにします笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほっともっとさん勝手に転用ごめんなさい。

TikTok見てたら、ほっともっとさんの動画が流れてきました。

動画はぜひご覧いただきたいです。とっても目を引きます!

ほっともっと(公式) (@hottomotto_com) 公式TikTok | ほっともっと(公式)さんのTikTok最新動画をチェックしよう

企業さんの動画といえば、映像制作が会社さんや、プロデューサーさんが深く考え

何ヶ月前から作り、CMのなかでの起承転結がしっかりできていることが多いです。

しかし、この動画は、はやりの曲を使い、スピード感を持って発信していく。

動画の質は一般の方での作れるような感じですが

また、それが公式なのにと目を引きます。

僕らが考えている当たり前が、どんどん変わっていく。

そして、それが案外目の前に転がっている。

自分たちや、世間的に「当たり前、概念」は今の時代埋もれがちになってしまいます。

その概念、当たり前にこだわらず挑戦してみることが

目を引くものになるのではないかと思わされました。

 

ではではどうぞよろしゅ!

ブログランキング・にほんブログ村へ

関連記事

組長雑記 GWも終わった

5月7日月曜日です。 一年の最繁忙期の一つであるGWが終了しました。 組長もいろんな現場に行きました。 行った先で雨を降らせた現場の皆様・・・申し訳ございませんでしたm(_ _)m   悲しいですけど雨が多いん[…]

[» 続きを見る]

びっくり・・・するほどでは。。。

みなさんこんにちは!松下先生です。 最近驚いたことが・・・ それは私が小さいころに毎日のようにテレビで見たCMの話し・・・ 「戸締り用心 火の用心」のCM・・・わかりますか?わかりますよね? 日本国民が全員知っているかと[…]

[» 続きを見る]

働き正月からの

お正月らしい現場は行きましたが、それ以外にお正月らしいことはしていません。 こんにちは、またはこんばんは。 ズッキーニです。   いやはや、つい先日まで年末だ年始だと言ってましたが、もう1月も中旬って信じられま[…]

[» 続きを見る]

グッズいろいろ・・・

みなさん こんにちは!松下先生です。 最近の私のお仕事をご紹介! あんなこと、こんなことをやってます!💦 その一つがグッズの制作! と言っても作るのは発注先の業者・・・ デザインや絵を描くのは会社のパソコンを上手に使える[…]

[» 続きを見る]

あと少し、もう少し。

こんにちは、松下先生です。 ゴールが目の前に!かと思ったらスタートラインかも。あと少しが難しい。 はじめは困難、途中は無難。最後は試練か、期待か、本物か。もしかしたら偽物?そんなことも考えながら、ただただ真っ直ぐ行くだけ[…]

[» 続きを見る]