コロナになってから、自分の中で大きく変わったことの中に、
あまりランチを食べに行かなくなったことがあります。
なんとなく、昼間もバタバタしてることが多くなったこともありますが、
最近のカップラーメンは美味しいと発見してしまったことと、
最近の冷凍食品は美味しいと発見してしまったことと、
コンビニに売っているチキンやコロッケが、手軽に食べやすいことに
気づいてしまったことなどが理由でしょうか。
そして、そのカップラーメンは、種類も豊富で、名店の味を再現しているものも多く、
例えば、名古屋で有名な❝味仙の台湾ラーメン❞や名古屋のソウルフード❝スガキヤのラーメン❞など、
地域を代表するラーメンも続々と商品化されています。
子ども頃は、まだカップヌードルが商品化されたばかりの頃だったので、
どちらかというと、インスタントラーメンで育った世代だし、
カップラーメンの種類も味も、それほどでもなかったように思います。
しかし、最近になって、変わり種商品や激辛フードも多様に商品化されていて、
何気なく手軽さから食べてみたら、意外に美味しいと感じてしまい……、
ついつい珍しいものを見つけると買ってしまうようになっていました。
今日、テレビで2001年6月に地元愛知県でオープンし、全国展開している
❝丸源ラーメン 肉そば❞のカップラーメン誕生のエピソードを紹介していました。
そのキッカケは、小学生からの手紙だったそうです。
丸源ラーメンを愛する小学生が、コロナで大好きな丸源ラーメンを食べに行けなくなり、
自宅でも食べれるように、カップラーメンにして欲しい……というものでした。
そんな小学生からの1通の手紙をキッカケに、日清食品に商品開発を依頼し、
カップラーメンを商品化してしまうとはすごいと感心しました。
世の中、小さなキッカケで大きく変化することがあります。
元レースクイーンだった井原慶子(1973年生)さんもその一人。
21歳の時、自分とは真逆の人「人間の本気」を出しているモータースポーツ人たちを見て、
レーシングドライバーになることを決意したそうです。
アルバイト掛け持ちし4年間で1000万貯め、事故車のフェラーリーを買い、
1999年にフェラーリレースでレーサーデビューを果たし120台中2位になりました。
その時、シューマッハから表彰され、世界一の人に会ったので、とっさに、
「どうやったら世界一になれますか?」と質問しました。
『きっと、これから苦手なこととか、君が好きじゃあないこととか、
弱さが壁となってボーダーとなって現れてくるよ。
それを自分で工夫して、考えて、
そして感情をモティベーションにして一つずつ乗り越えなさい。
そして、もしもレーサーをやめなきゃいけないというような時がきたら、
僕のことを思い出しなさい。
「もうこれ以上やることがないかな?」
と僕がささやいているのを思い出しなさい。
そして、これ以上やることがなければもうやめていい。
そうじゃないんだったら、どんなに不利な環境、
どんなに不条理な環境でも、自分から順応していきなさい。
自分の意識を0.1秒でも長く目標に向けているうちに、
絶対に君は、自分の嫌いな人とでも、
どんな車に乗ってでも、どんな場所でも
絶対に成果を残せるようになる
それを続けていけば、絶対世界一になれる』(Byミハエル・シューマッハ)
このシューマッハとの面会から、井原さんは変わったそうです。
どんなに嫌いな上司、どんなに嫌いなチームメイトとも責任転嫁せず、
自分からコミュニケーションをとって、
結果を出す方法を自分で考えるようにしたそうです。
また、どんなにオンボロでライバルよりも劣っている車だとしても、
言い訳せず、その車で勝てる方法を考えるようにしました。
それから16年後の2014年、ル・マン24でアジア人女性初完走し、
8月のルマンシリーズ戦で世界女性初で総合優勝を果たしました。
彼女の場合、キッカケは、シューマッハとの出会いでした。
何かが変わるキッカケは、単なる偶然ではありません。
キッカケがあったとしても、その後の行動がなければ何も変わりません。
キッカケをチャンスにするのか、逃がすのか、
それは、その人自身が決めること………。
台風が東海地方に上陸したようです。 今まで、日本の台風といえば、“北上”していくことが 当たり前でした。 ところが今回は、“南下”して行くんですよ。 まさに、逆走している今回の台風は、 その名を、『JONGDARI(ジョ[…]
今週は、ハードな1週間でした。 でも、このハードは、もう少し続きそうです。 . 人は、苦しいとき………、 追い込まれたとき………、 失敗したとき………、 上手くいかないとき………、 ついつい言い訳をしてしまいます。 言い[…]
こんばんは。 さぁ、サタデーナイトだよ~。 しかし、暑いですよね。 10月だというのに、30℃以上の真夏日を連日記録しているそうです。 これって、地球温暖化? 異常気象? 天変地異? この暑さにビックリして、ソメ[…]
お盆真っ只中ではありますが………、 全国各地で、大雨の被害が大きくなっています。 昨日は、夜、携帯の警報も鳴り響き、 ビックリされた方も多かったようですね。 コロナの新規感染者数も、毎日のように過去最高を更[…]
信念、開けましておめでとうございます。 新しい年の初めに、信念もリニューアルしてみるのも よろしいのではないでしょうか。 昨年は、いろいろな意味で、弊社の業務の弱点が露呈された年でした。 自分も30年以上、[…]