月曜日です、組長です。
ようやくPCが変わり、動きは快調になりましたが、メールのアドレス帳がグループ別になっていなかったり・・・。
やはり使い勝手の面で慣れたものと同じわけにはいきませんな・・・。
それ以外は概ね快適です。
さて、この週末も様々な現場がありました。
まず、こういったイベントに次女を連れて行ってきました。
しっかりと作られたステージで、娘も楽しそうでした。
姉と5歳離れてますのでね・・・ちょうど自分が幼児向きのステージを見たかった時期には、姉がそのブームを過ぎており・・・。
初めて位だったのかな?
組長も5歳離れた姉がおり、子供のころは姉中心で家族がスケジューリングされてました。
組長はいつも付いてく感じで、あまり行きたいところに行った覚えがありません。
長女が中学生になって、自分でいろいろ出かけるようになった分、次女の行きたいところに連れて行ってやらんとな、と思った次第です。
続いて、日曜日は豊田スタジアムに行ってました。
仕事です。
今年は名古屋グランパス強いです。
昨年までは、何とか先制して凌いで逃げ切る!のが勝ちパターン。
先制されると負け・・・点が取れず、ドローか相手に押し切られ・・・。
て試合が多かったですが、今年は違いますな。
先制すれば負けません。
例え、1点先制されても追いついて逆転しますし、追いつかれても突き放します。
2点先制されても追いつきました。
シーズン半分消化して、わずかに2敗。ホームでは負けなし。
現在2位。
ただ、お客さんの入りが少々寂しい・・・。
いろんなイベントもやってますし、スタジアムグルメが充実してて、いろいろ飲み食いできます!
肝心のサッカーも勝つことが多く、結構楽しいと思うので、どうぞスタジアムに足をお運びください。
そんなスタジアムで、試合中にサポーターの一人が急に倒れたそうです。
一説によると、足を滑らせてスタンドで転んで頭を打った?
で周りにいたご家族が救急車を!
本当かどうかわかりませんが、そんなことがあったようです。
主審が試合を止めて、倒れた方の救護のために、両チームのチームドクターを呼んだそうです。
そのスタンドへの行き方が凄かった!
結構時間のかかるバックヤードを回って、スタンドいくわけじゃなくて、中谷選手やランゲラック選手など試合に出てた選手が、ピッチから持ち上げてスタンドに入れてました。スタンドの高さ3~4mあるはずです。
対戦相手の福岡の選手もいたな。
一刻も早くと考えてのことでしょうが、すごいことですね。
そして、約15分間試合を中断して、人命救助に協力した両チームの選手、スタッフ、スタジアムの観客、本当に素晴らしいと思いました。
倒れた方は、その後救急搬送されたそうです。
意識はあり、命に別状はなさそうとの報道もありましたが、本当のところはわかりません。
無事であってほしいものです。
長年いろんなスポーツ見てますが、さすがに初めての経験でした。
とうとう52歳です・・・。
年食うのも早いものですな。
それではまた。
営業企画 組長
月曜日中に書けると思ってたら日が変わってしまった。 組長です。 本日は月曜日でしたが、諸事情によりお休みいただきました。 ここ一年半ほど、実家関係のことで時間を使っておりましたが、ようやく一つ区切りがつきました。 いよい[…]
月曜日です、組長です。 この週末から、そして今日もなんですが、ありがたいことに現場業務に出かけておりました。 記念式典を含む企業様のイベントだったのですが、まあ、約束事も多い業務です。 ノウハウのある会社に[…]
月曜日です、組長です。 この週末は、小牧市での令和夏祭りのお手伝いをしておりました。 組長は立ち上げからお手伝いさせてもらっていたので、思い入れのあるお祭りです。 たくさんの人が制限なく楽しめるお祭り開催が4年ぶりでした[…]
どもども、かずっしーです。 昨日まではクリスマス、今日もクリスマス。明日もクリスマス。 そんな気分で生きていこうと思います。 先週は関東へ遠征お仕事!! 泊まったホテルの周りに居[…]
月曜日です、組長です。 先週土曜日に、1年ぶりの興行舞台がありました。 このステージです。 ほぼ、コロナ禍前の様子が見られました。 声は出せないけど、一生懸命にキャラクターを応援する子供たちでホールが満員でした。 &nb[…]